タイ駐在チャンネル

【タイ・バンコク不動産🇹🇭】 さすがに日本すぎるwバンコク唯一の和風高級サービスアパートが想像を超えていた…!【Ta-ke Residence】

「タイ物件HOW MUCH!?」 この企画はタイで人気のお部屋を紹介しながら、家賃を当てる企画です!

今回紹介する物件は【Ta-ke Residence】の2ベッドルームです!
こちらの物件の『Ta-ke』の由来は『竹』!!なんとタイでも珍しい純和風の物件なんです!

隅から隅まで和風!もはや日本の旅館のよう!ファシリティにはもちろん温泉付きです!!
バンコク唯一の和風高級サービスアパートの家賃はいくらだ!?

▼【Ta-ke Residence】の物件情報▼
https://www.dlife.co.jp/detail/ta-ke_…

【Ta-ke Residence】周辺情報

安藤社長:高級な日本旅館のようなサービスアパートメント!How much!?


石井エリ:サワディーカ!エリです!
今日はエカマイエリアにやってきました。すぐ近くがスクンビット63、あとはメジャーエカマイというショッピングモールがあります!


石井エリ:そしてここは【Ta-ke Residence】!
竹ということはちょっと日本人向けの和風なレジデンスなんじゃないかと聞いております!
とっても気になるこちらの竹レジデンス。行ってみましょう!こちらです!

玄関


石井エリ:お邪魔します。
今回はツーベッドルームのお部屋で、111平米程度あるそうです!
かなり広い!お部屋はどうなっているのか!


石井エリ:これ何だろう?下駄箱?

野村D:下駄箱です。そこ座りながら使えます。

石井エリ:靴を脱いで入れてっていうのができますね。
これなんかちょっと嬉しいかも!
こちら行ってみましょう。なんか廊下があるんだ!日本っぽい!

野村D:これも下駄箱?

石井エリ:こちらにもかなり大きな下駄箱があります!
これだったら4人分くらい入るかもね。全体がこの石の、石風な床なんですね!


石井エリ:ええ!可愛い!何この雰囲気!
確かにとっても和でモダンな感じです!
見てください。旅館っぽい!本当にこのソファとか、テーブルがすごい!
1枚板のテーブル、とってもおしゃれです!

キッチン


石井エリ:そして大きな冷蔵庫。ツーベッドルームですのでね、卵何個でも買ってきてくださいというような!
かなり大きな冷蔵庫ですね!私より大きいですね。

野村D:幅も高さも!

石井エリ:ねえ!


石井エリ:そしてこちらキッチンです!かなり広くて綺麗な感じですね!
とっても使い勝手がいい感じ。
ツーベッドルームだけどコンロは2つですね。
4つ付いているとこもあったけど、ここのお部屋はお2つのコンロになっております!

収納も結構ありそうなので見ていきましょう!


石井エリ:サービスアパートなので、メイドさんも週3回、理念交換も週1回とかなりサービス豊富なレジデンスです!
収納がこんなにたっぷり付いています!4人分でしたらかなり食材入りますね。


石井エリ:私がびっくりしたのは、なんとこちらのレジデンスさん、最初から浄水器が付いています!
浄水器って、ほんとタイでは必要なんですよ。タイは水道水が飲めないので、浄水器を付けたりペットボトル買ったりとかってするんです。

浄水器が最初から付いていない物件では、なんとディアライフバイリノシーでご成約いただければ、今なら特典が付いています!
初年度の1年間は浄水器無料貸し出しだそうです!
嬉しい特典!問い合わせてみてください!

ダイニング


石井エリ:そしてこちらがダイニングになるんですかね!
なんか全体的に本当旅館っぽいんですよ!
お料理はこちらでして、椅子が4つ付いていますので、家族4人こちらでご飯を食べて。
なんとなくなんですけど、このお家の雰囲気だと、おそらくもうあの素敵な板テーブルがほとんどメインで過ごすことになると思います。


石井エリ:そして私がとっても嬉しいなと思ったのがこの後ろ!
全部クローゼット?開けてみましょう!
なんかもう何を入れるよって迷っちゃうくらい、かなりたくさんここに収納ができるんです!
よいしょ!


野村D:壁一面収納ですね!

石井エリ:そう!壁一面が収納で、たっぷり入ります!


石井エリ:クーラーどこだろうってちょっと探してたんですけど、ここです!
皆さん見えますか?
木の間と間からめっちゃ冷気出てきてる!すごい!おしゃれ!


石井エリ:とにかく私がおすすめしたいのはこのソファですよ。
見てください!
ソファはもちろん大きいんだけど、なんと言ってもこの和風なテーブル!
ここでね、ゆっくりお茶でも入れて飲みながら、大きなテレビが付いておりますので、見ていきたいと思います。

気づいちゃったんですけど、外がすごい!


石井エリ:よいしょ!皆さん見てください!
こちらです!
ただのベランダではありません!ここ!
ちょっと京都みたいな雰囲気のお庭があるんです!すごい!おしゃれ!


石井エリ:そこにこちら、洗濯機と乾燥機が付いております!
こんな雰囲気の中で洗濯できます。すごいね!
スペースもありますので、こちらで干したりすることもできます。


石井エリ:あとはなんと言っても竹レジデンスと言いますから、こんな感じで竹がわーっと連なっています!
すごい和風!

ではリビングエリアを抜けて、ちょっと廊下に戻っていきましょう!
ツーベッドルームですので、色々扉があります。
まずは1つずつ開けていきましょう!

セカンドバスルーム


石井エリ:こちら!
お手洗いですね。
お客様用に使ったりできるタイプの廊下にあるお手洗いかなと思います!

こちらウォシュレット付いているじゃん!
さすが日本が大好きなオーナーさんが作った物件です!


石井エリ:そしてこちらはシャワーもあります!
お客さんだったり、お子さんが使ったりすることができますね。

メインベッドルーム


石井エリ:はい、ではメインベッドルーム見ていきましょう!
メインベッドルームもちょっとびっくりした、私。
高さを出してないので、お布団風になってるんですよ!
旅館みたいじゃないですか!

これって特に、うちとかそうなんですけど、ちっちゃい赤ちゃんとかいるお家のひとにはとっても便利なんですよね!
あとはもちろん、お布団っぽい方が好きっていう方も多いじゃないですか。
そういう人にはとってもおすすめしたいベッドです!


石井エリ:さあメインのベッドルームですので、やっぱり広いんですよ!
111平米!すごいね!


石井エリ:ここで勉強する、お仕事をするための机かなと思います!
ここも収納があるし。

野村D:ありますね。ここなんかハマってて落ち着きます!

石井エリ:ね!落ち着きますね!


石井エリ:こちらが洋服棚かな?クローゼットがこちらに!
かなり大きなものまでたくさん入ります!
カバンとかを小分けにしてもいいですし、奥さん、お父さんでたくさん物を入れていきましょう!


石井エリ:こちらのベッドでくつろぎながら見える景色はなんと!
エカマイビューかなと思いきや違います。
すごい!ここも竹ビュー!
京都に来たような感じですね。嵐山か?!みたいな!
こんな感じで超和風!もうね、日本が大好きな方にはたまらない景色です!


石井エリ:そして寝室の奥に入ってきますとこちらに大きな姿見ございます!
ここでね、毎日ファッションチェックができますね。
今日の私大丈夫かな?って。


石井エリ:クローゼットがまたあるんです!
なので洋服がね、本当にたくさん入りますよ。
さっきもありましたでしょ!セーフティボックスに小物入れ!
こちらも小物がたくさん入る収納になってます!

メインバスルーム

石井エリ:ではでは皆さんお待ちかね!メインベッドルームのお風呂です!
お風呂はどんな感じなんだろうなあ?


石井エリ:あ!
バスタブってないんだ!

野村D:ないですね。

石井エリ:意外!

野村D:ここ大浴場があるので!

石井エリ:そういうことか!
まずお手洗いですね。先ほどと一緒でウォシュレットが付いています!
もうこれはめちゃくちゃ嬉しい!


石井エリ:鏡の裏も収納なんじゃない?もしかして。
あ!え!ちょっと待って!ティッシュがめちゃくちゃ入ってる!
すごい!ティッシュのね、ストックがすごいです。

そしてシャワーを浴びられるんですが、皆さんお待たせしております!
水圧チェックをね、一応やっていきたいと思います。
やっぱりこの壁のちょっと石っぽい感じとか超和風にしてますよね!

野村D:おしゃれ!


石井エリ:あ、結構強い!水圧!
温かさも、お、早い!今あったかくなりました!

野村D:はい、それでは5点中何点でしょうか!

石井エリ:5点中4点です!
水圧も強いし温かくなるのも早い!

ツーベッドルーム

石井エリ:ではツーベッドルーム目も見ていきましょう!
まだまだありますからね!


石井エリ:こちらもね、こう低めのシングルベッドになっています!
子供が落ちても大丈夫な感じになっていますね。


石井エリ:そしてちゃんとクローゼットも!かなりしっかり大きなものが付いております!
こんなに収納あれば余裕すぎるので、お母さんのスペースの足りない部分を入れてあげたりとかしてもいいですね。
すごい!小物入れがめちゃくちゃ多い!
これ助かりますね。
お洋服だけじゃなくて文房具入れたりとかしてもいいですもんね!

ファシリティエリア

石井エリ:今8階のファシリティのフロアにやってきました!
お部屋にはシャワーしかなかったけど、なんとこの8階に温泉!!があるということで見ていきましょう!
温泉。もう、毎日でも入りたいよね!


石井エリ:男女別れて入るんだ!さあ行ってみましょう!
すごい!もうすでになんかちょっと旅館風な感じで、このまま上がっていくと、そっちはお着替えのスペースですね?

野村D:そうですね。

石井エリ:こちらが温泉になってるのかな?


石井エリ:おお!確かに!かなり広い温泉になっています!
これは確かにお家のお風呂いらないですね。
こんなに大きな温泉がここに付いているんです!
あ、ちょっと今ぬるい!

野村D:ぬるいね!

石井エリ:ちょっとメンテナンスの時間帯ですね!
これが男女で別れて入れるそうです。


石井エリ:8階をもう1つ上がってプールのフロアにやってきました!
とっても気持ちいい空間です!
見て!


石井エリ:これはね、プールじゃないですよ皆さん!
これはジャグジー!まず最初にジャグジーがありますね!


石井エリ:見て!この景色!インフィニティな感じです!
素敵!
電車が目の前なので、BTSを見ながらプールにプカプカ浸かれる素敵な場所なんです。
抜け感が超気持ちいい!

HOW MUCH!?


野村D:はい、それではHOW MUCH!?の時間がやってまいりました!

石井エリ:今日の物件は本当に独特でした!
なんと言ってもとにかく和風!
駅も近いんです!
和風モダン好きの方には特にオススメしたい物件でした!


野村D:物件の方まとめていきます!
エリアはスクンビット63、BTSエカマイ駅から徒歩6分のサービスアパートになります。
お部屋はツーベッドルーム111平米。
サービスはメイドサービス、シーツ交換が週1回入ります!
ファシリティについてはプールと大浴場があります。

石井エリ:これはちょっといい値段しそうだな!

野村D:はい、それではエリちゃん!ツーベッドルーム111平米、おいくらからでしょうか!

石井エリ:うーん、8万バーツ(約33万円)から!


安藤社長:ツーベッドルーム8万3000バーツ(約35万円)から!


タイ・バンコクにある最大手の日系不動産会社 “RENOSY (Thailand)(リノシータイランド)”の公式チャンネルです。
出演者エリ・バンビの仕事依頼は info@renosy.co.th又はj_shiotani@ga-tech.co.jp までお願いします。

タイでの住宅仲介件数は15,000件以上

タイに駐在される方に向けて賃貸物件情報はもちろん、生活情報やエンタメをお届けいたします。

【タイ駐在チャンネル】チャンネル登録はこちらから!是非よろしくお願いします!▼
@thaichuzaichannel

○タイ駐在の方必見!お部屋探し、不動産、賃貸情報はディアライフ
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
バンコク
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
シラチャ
▶️https://www.sr.dlife.co.jp/ (HP)
インスタグラム
▶️thai_chuzai_channel

○タイで注目の”ムエタイ+フィットネス”ジム【MIGAKU】
▶️https://dl-migaku.com/ (HP)
▶️dl_migaku

○バンコクでお子様の習い事、ナンバー1のサッカースクール
セレッソ大阪サッカースクール・バンコク校
▶️https://dlhd-fc.com/

【出演者情報】

安藤功一郎(あんどう こういちろう)
1981年8月10日生まれ 神奈川県出身
2006年 タイ/バンコクで旅行会社を起業、20億円規模に成長させM&A売却
2012年 東南アジアを中心に不動産事業を展開するDear Life Corporation(ディアライフ)を創業、タイでの住宅仲介件数は14,000件以上
2022年にGA technologiesと経営統合し、RENOSY (Thailand)代表取締役CEOに就任。
▶️Twitter https://twitter.com/andoreiwanotora

石井エリ(いしい えり)
1991年7月29日生まれ 埼玉とパタヤ出身
日タイハーフ 大学卒業後からタイに本格移住
趣味は海外旅行/美味しい物巡り/動物全般/語学
特技はなんでも楽しめるというマイペンライ精神を持つ。
▶️インスタグラム https://www.instagram.com/eri_thailife.141
▶️出演者ERIの仕事依頼は info@dlife.co.jp までお願いします。

バンビ
1999年7月2日生まれ、バンコク出身
両親は中国とタイのハーフですが、中国語は話せません。
高校から5年間日本に留学して専門卒業後タイへ帰国
趣味は食べることです。焼肉とスイーツなら毎日食べられます。
▶️インスタグラム https://www.instagram.com/_bammbii

関連記事