タイ駐在チャンネル

【超危険?!】バンコクのスラム街「ナナ」の住宅に初潜入!4畳半ワンルームの中は意外と快適ってほんと?

前回に続き新企画!!今回は「バンコクのスラム街でHOWMUCH!?」です!
タイで有名なスラム街「クロントゥイ・スラム」とは別の場所を紹介していきます

今回紹介した場所はナナ駅の近くにあり危険な臭いが漂っている中、安藤・竹内が体当たりのガチ検証!
スラム街に住んでいる自宅を見せてもらい家賃を当てていきます!

一体いくらなのかまったく想像ができません、、
本当に危険な場所なので皆さんは近づかないようにしてくださいね!

今回のテーマ・バンコクのスラム街でHOWMUCH!?

企画の紹介 本日よりグレードを落とした物件を内見します! 安藤社長と竹内社長
安藤社長:HOW MUCH!?今日はですね、皆さんからご要望が多かったタイのローカルの方が住んでるお宅が見てみたいということで、タイのスラム街にやってまいりました!

竹内社長:これ、「ローカル」の意味を履き違えてますね!

安藤社長:本当のローカルですね!
(※地元やその地域に特有なもの)

スラム街入口の様子
竹内社長:もう本当にやばそうな空気しか出てないし、結構臭いです!

安藤社長:そうなんですね!

竹内社長:このスラム街で、あなたのお家の家賃いくらですか!HOW MUCH!?をやるってことですね!

安藤社長:そうですね!

竹内社長:こんな番組多分ないですよ!

安藤社長:ないですね!なかなかちょっとあの地上波でもお楽しみいただけないような、企画になるんじゃないかなと思ってまして。
ちょっと不動産屋の意地で、どんな家でも借りられる!値段はつくんだろうというところで、不動産の意地で紹介していきたいなと!

竹内社長:これ家賃聞くだけじゃなくて中まで入るんですか?中も見てどんな生活してるかまで見せるんですよね?

安藤社長:やっぱHOW MUCH!?なんで!はい!タイ駐在チャンネルはそこまで切り込みたいなと!

竹内社長:僕、今撮影向かってる途中に「竹内さん時計外しといてください」って言われて全部外しましたんで。

安藤社長:はい。なんかあの、もう鳥がこうむしられたんじゃないかっていうのがそこにありますね。

竹内社長:野良猫、野良犬めちゃめちゃいるんですよ!

安藤社長:そうなんですよ!

竹内社長:噛まれたら一発アウトっすよね?

安藤社長:一発アウト、はい。噛まれてしまったらもうしょうがないんですけど、もう即病院に行く!
じゃあ、早速行ってみますか!

竹内社長:危険な匂いしかしないな!

スラム街に潜入!!ローカルなお家のお値段は!?

注意書き 不用意に近づかないようお願いします不安そうな竹内社長
竹内社長:入り口これですか?

安藤社長:はい。俗に言う、スラムの入り口。

竹内社長:門番いますけど大丈夫ですか?

安藤社長:大丈夫でございます!

竹内社長:これガチ検証ですね? 

安藤社長:はい!

スラム街
竹内社長:え、線路沿い!うわあ!

安藤社長:見てください、これ!これ!すごくないですか?

竹内社長:すごい!いや、電車通るの普通にこう歩いてるんですけど!

安藤社長:よく間違ったYouTubeとかホームページの情報だと、これはもう廃線で電車通らないって言われてるんですけど、普通に電車通ります!
ただこれはタイの国鉄の路線なんですけど、BTSと違って国鉄って1日の本数がめちゃくちゃ少ないんですね。多分1日に数本しか通らないので、なのでこういうとこ行っても全然安全なんです。

電車の両側に屋台がある観光スポットの参考画像
竹内社長:え、あのタイの電車が通って両サイドに出店があってみたいなのとこ?

安藤社長:あ、もう同じです!同じです!

竹内社長:いやいや、あれ観光スポットじゃないですか。これは間違えて入っちゃうと結構危険な感じですよね?

安藤社長:そうですね。

なぜ線路ぞいがスラム街になるか。不法占拠できる国有地に集まってくるから。
安藤社長:それで、なんでじゃあここはスラムかって言うと、まあ、日本でもそうなんですけど、要するにこの線路の周りってタイの国鉄の土地じゃないですか。国鉄ですね!そこに不法占拠で家を建てていかれてしまったっていう形。

竹内社長:立ち退けられないと。

安藤社長:そうです。

スラム街の家
竹内社長:だってこれ見てください右手!家じゃないですよ、枠組と屋根。
安藤さんはここに来たのは何回目なんですか?

安藤社長:これ2、3回目ぐらいですね。

竹内社長:最初は何しに来たんですか?

安藤社長:ここ何なんだろうみたいな感じでしたね。

竹内社長:興味本位で入ったんですね。

ガリガリの猫
竹内社長:見てこれ!猫猫猫!ここにも猫!猫もガリガリ!

コインランドリー
安藤社長:コインランドリーです!あ、40って書いてあるからこれ40バーツですね。

竹内社長:ちゃんとビジネスが成り立ってるんですね。

安藤社長:タイってさっき言ってたサイアムとかだと、すごい都会的なイメージがあって、なんかこう近代的なイメージがあるんですけど。
実はそんなに都心から離れていなくて、サイアムから言うと3つ目ぐらいの駅で、ナナっていう駅の近くになるので、本当に都心なんですよ!

水を引いている場所
安藤社長:こういう水とかもね、どっから出てきてんのかなってほんと思うんですけど。当たり前ですけど多分この盗電と、盗水で多分成り立ってるから、おそらく多分水道高熱費がタダ。

学校のようなところ
竹内社長:学校かな?

野村D:学校みたいです。

竹内社長:え、学校もあるんだ!

店の様子
竹内社長:これ逆にどっから仕入れてくるんですかね?

安藤社長:多分コンビニとかスーパーから多分買って仕入れていますね。

細い階段
竹内社長:おじいちゃんちを思い出すなあ、なんかちょっと。

安藤社長:日本でもなんかその三重とかの方行くとこういう感じですよね。ちょっと三重県人をちょっと敵に回した!

竹内社長:僕のおじいちゃんちはあの離島なんでこんな感じですよ!

高級マンションが見える様子
安藤社長:見てください!こっち見たらこっちは高級マンションがこんなに立ち並んでる。もう足元はスラム街!

川の様子
竹内社長:おお!川がある!

ドアの前に溝がある様子
竹内社長:あ、これ空屋じゃないですか?入り口見てください、これ!毎日危険との隣り合わせ!
こういう家もRENOSYは仲介してるわけですね?!

安藤社長:仲介はしてないですね!

家の並ぶ様子
竹内社長:この辺はなんか家って感じしますね!

変わった扉の様子
安藤社長:階段があって2階部分ですね。あそこに鍵が付いていて、多分階段上がってあそこの鍵を開けて天井を上げたら、部屋になってるみたいな作りでしょうね。

水上バス
竹内社長:水上バス!水上バス!めっちゃ乗ってる!

安藤社長:水上バスに乗っていると、水しぶきが顔に当たるんですよ!で、本当それが目に入ると血膜炎みたいな感じになりますから。

竹内社長:やば!

暗い小道
安藤社長:あとこういうその、もうやばい小道!

竹内社長:いやもう闇に吸い込まれそうですね。昭和のアパートみたいな。でも僕、東京出てきた時こんなとこ住んでました!

安藤社長:マジっすか!売れないミュージシャンみたい!

竹内社長:四畳半、トイレ共同、風呂なし!

共同トイレの様子
安藤社長:こちら多分、共同トイレ。

竹内社長:いやいや、もうそのトイレとか見たくない!

安藤社長:いやいや、綺麗です、ちゃんと綺麗なの。でもね、ちゃんとこれ電気メーターが全部来てるんで、本当部屋ごとにこう電気があるんでしょうね。

飲食店の様子
安藤社長:ここに来たことある日本人多分いないと思います!

竹内社長:おお、飲食店だ!

トイレを見たと怖がる竹内社長
竹内社長:うわ、トイレ見ちゃった!トイレ見ちゃいました。

ナナのスラム街の物件、HOW MUCH!?

竹内社長:今日はいい経験させてもらいました!
これはなんて書いてあるの?

ネイルの看板
通訳:ネイルです。

竹内社長:ネイルショップがあんの?

安藤社長:すごいっすね!こんなとこでもネイルショップ!あれは?

通訳:空き部屋です。

フォーレントの看板
安藤社長:あ、やっぱそうだ!これです!これがあの、フォーレント(今回の物件)

通訳:今空いていないです!

安藤社長:今なんと人気の物件ですので満室です!ただ、お部屋の中は少し見せてくれるみたいなので、ぜひ人気物件をご案内できたらなと思います!

1部屋ずつ鍵がついているようです。

バスルーム共同の1ルームの様子
安藤社長:女性の一人暮らしとのことです。バスルーム共同のワンルームというお部屋だと、思っていただければと思います!

安藤社長:オーナーさんのプライベートハウスで、こちらも見せてもらえるとのことです!

オーナーの部屋も見せてもらうことにオーナーの部屋
安藤社長:もうここはなんか全然普通に行けますよね!

 子供もいる部屋
安藤社長:次はこちらの部屋です!子供もいます!

野村D:あ、結構広い!

安藤社長:はい!結構広いです!

竹内社長:全く家賃の予想がつかないです!ワンチャンゼロはないですよね、絶対!

安藤社長:あ、ゼロじゃないゼロ!

竹内社長:オーナーさんがいるぐらいですから。

1ルームで四畳半くらいのスペースの部屋
安藤社長:じゃあまずあの1番最初にあの見た部屋!今あのワンルームで大体だから4畳半ぐらいのスペース!バス・トイレ共同。

竹内社長:共同。

安藤社長:プールはないですけど、川があります!

竹内社長:いやいや(笑)洗濯機も付いて、家具家電付きですね。

安藤社長:はい、家具家電付きです!

竹内社長:で、近くには飲食店もたくさんあり。

安藤社長:駅近!

竹内社長:駅?!駅かこれ?!

安藤社長:ただ、この辺おそらくあの普通に1坪200万ぐらいする土地なんですよ。本来はね。なのでめちゃくちゃ都心の一等地!

3000バーツと予想する竹内社長
竹内社長:東京で4万円ぐらい!でもタイだと3分の1の物価だと考えると、1万3000円ぐらい!ということは3000バーツ!

安藤社長:ああ、やっぱりあれっすね……あの竹内さんのやっぱりタイに1年間住んできて、この不動産チャンネルを運営してて結構目が超えてるなと!

竹内社長:相当見てます!

安藤社長:で、オーナーさんに確認したところ……!

2500バーツと答える安藤社長
安藤社長:なんとこちらの家賃ですが、2500バーツ(約1万円)です!

竹内社長:ニアピン!?え、ちょっと待ってください!すごい悪口言いますね!これで1万円すんの!?でも治安は悪くないですね!

安藤社長:治安は悪くないです、はい!

竹内社長:だって女性の1人暮らしがあるわけですから。

安藤社長:あ、そうそう!皆さん、女性で1人暮らしされてますから!

竹内社長:でも多分現地のタイの人達ってこういうところに2人とか3人で住んでます!

竹内社長:そうですね!

安藤社長:1人1000バーツ未満!

竹内社長:はあ!勉強になりました!

スラム街を見た竹内社長の個人的感想

安藤社長:バンコクのど真ん中にあるスラムをご案内しましたけど、いかがでしたか?

竹内社長:想像してたよりかは、皆さん明るかったです!

「こんな目つき」と表現する竹内社長
竹内社長:なんかやっぱりテレビとかで見てるスラムってこんな目つきで、ハエとかも払えないぐらい元気がないみたいな人たちがいるのかなと思ったら、意外とあ、ハーイとかコップンカー!みたいな。どうぞどうぞとか、ご飯食べてけとか。あと怖かったのが、あ、「水飲む?」って。いや、飲まない飲まないみたいな。

やっぱりタイらしさがちゃんとスラムにもあったなっていうのを感じたのと、意外と家賃2500バーツするんだなって!

安藤社長:ま、でもあの2500バーツの部屋にもう3人とか4人とかで住んでるっていう話なので、そう考えると、まあ、1人1ヶ月2000円とかの家賃はなかなか日本だとないのかなと思います。

都心で働いてらっしゃる方が多いということで、ま、あのこれからも引き続きタイは発展を見せていくと思うんですけど、こういったこう隠れた闇の部分もあるということで。

ちょっとタイ駐在チャンネルが切り込んでまいりましたが!また同じようにタイの中で知りたいことあったりとか、ここ見てみたいみたいのがあればぜひあのコメント欄までお願いいたします!

竹内社長:逆にバンコクまで通ってる人どれぐらい遠くまでいるのかみたいな。2時間かけて毎日来る人もいるじゃないですか!
その人たちの家賃がどれぐらいなのか!費用対効果考えたら確かにその家賃でもそこに住むメリットはあるよねみたいなこと、ちょっと僕やってみたいなと思うんで!

安藤社長:そうですね!そういうた企画もこれからやっていきたいと思いますので、これからもお楽しみにしててください!

竹内社長:HOW MUCH!?

安藤社長:HOW MUCH!?

HOW MUCH!?という二人

“RENOSY (Thailand)(リノシータイランド)”の公式チャンネルである「タイ駐在チャンネル」では、賃貸物件の紹介はもちろんタイで生活するための注意点や最新情報を発信しております。
チャンネル登録して最新情報をお見逃しなく!

▼【タイ駐在チャンネル】チャンネル登録はこちらから!是非よろしくお願いします!▼
@thaichuzaichannel


タイ・バンコクにある最大手の日系不動産会社 “RENOSY (Thailand)(リノシータイランド)”はタイでの住宅仲介件数は15,000件以上!

私たちは「良いお部屋に出会える」よろこびと「安心して生活できる」サービスを、駐在や移住をするお客様にお届けすることをお約束いたします。

物件のご案内、ご契約だけでなく、実際にご入居されてからご退去されるまで専任の日本人が担当いたします。
もちろんお子様の幼稚園や学校、ご家族が安心してお買い物できるショッピングセンター、万が一の病院のことなどもご案内いたします。

また不慣れな海外生活でトラブルや万が一の事態が発生した場合もお客様に代わってご対応いたします。

サッカースクール、フィットネス、ジム無料優待だけでなく様々なキャンペーンやサービスも実施中!

○詳しくはHPをチェック!
○タイ駐在の方必見!お部屋探し、不動産、賃貸情報はディアライフ
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
バンコク
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
シラチャ
▶️https://www.sr.dlife.co.jp/ (HP)
インスタグラム
▶️thai_chuzai_channel

○タイで注目の”ムエタイ+フィットネス”ジム【MIGAKU】
▶️https://dl-migaku.com/ (HP)
▶️dl_migaku

○バンコクでお子様の習い事、ナンバー1のサッカースクール
セレッソ大阪サッカースクール・バンコク校
▶️https://dlhd-fc.com/

【出演者情報】

安藤功一郎(あんどう こういちろう)
1981年8月10日生まれ 神奈川県出身
2006年 タイ/バンコクで旅行会社を起業、20億円規模に成長させM&A売却
2012年 東南アジアを中心に不動産事業を展開するDear Life Corporation(ディアライフ)を創業、タイでの住宅仲介件数は14,000件以上
2022年にGA technologiesと経営統合し、RENOSY (Thailand)代表取締役CEOに就任。
▶️Twitter https://twitter.com/andoreiwanotora

竹内亢一(たけうち こういち)
株式会社Suneight 代表取締役
【竹内亢一X】 https://x.com/suneight_ceo
【竹内亢一TikTok】https://www.tiktok.com/@suneight.ceo
【竹内亢一Instagram】https://www.instagram.com/suneight_ceo

関連記事