「タイ物件HOW MUCH!?」 この企画はタイで人気のお部屋を紹介しながら、家賃を当てる企画です!
今回紹介する物件は病院 デパート ショッピングモールへ徒歩圏内!!シラチャにある【Madera Residence Sriracha】です!
2016年築のサービスアパートで1ベッドルームのお部屋となっています
【Madera Residence Sriracha】は言ってしまえば単身向けの物件なんです!
内装は日本のマンションと遜色ない造りとなっていて、なんとなく馴染みがあるような気がしできます!
ファシリティにはプールやジムはもちろん、なんとレストランが併設されており朝食やルームサービスが頼めちゃうんです!
快適なタイでの一人暮らしがあなたの手に!?気になるお値段はいくらでしょうか?
▼【Madera Residence Sriracha】の物件情報▼ https://www.sr.dlife.co.jp/detail/mad…
【Madera Residence Sriracha】周辺情報
安藤社長:シラチャの街のど真ん中にある、立地が便利なサービスアパート、HOW MUCH!?
石井エリ:サワディカー! エリです!
バンビ:バンビです!
石井エリ:今日は私たち、バンコクから飛び出てシラチャに来ています。
そしてシラチャで、お手頃価格。単身向けで、新しい綺麗な物件! こちら! ジャーン! Madera Residenceです!
バンビ:この周辺はですね、ロビンソンからとっても近い! 歩いていけるし、飲食店や居酒屋、たくさんあるので、なんでもあります。
石井エリ:本当に日本食屋さんが目の前にたくさん見えているので、ご飯には困らないそうないい物件ですね! では早速行って見ましょう!
【Madera Residence Sriracha】玄関
石井エリ:お邪魔します! 全体的に温かみがあるウッディーな感じです!
今日はワンベッドルームの46平米のお部屋をご紹介したいと思います。多分1人暮らしむけだよね。
バンビ:1人暮らしですね!
石井エリ:この物件は日本人の1人暮らしの方が多いということなので、それを想像しながら案内していきます。
バンビ:こちらのデザインも日本アパートっぽいですね!
石井エリ:見てください! この、ちょっとこう部屋を隠す感じで、玄関入ってすぐ部屋が全部見えないように、こういう作りになっています。
石井エリ:まず玄関スペース入ったら下駄箱でした。嬉しい!
バンビ:すごい!
石井エリ:大きなものを入れるようなクローゼットもあるので、ゴルフバッグとかかな? 大きなスーツケースも横にして入りそうな感じです。
なかなかタイの物件って玄関スペースではっきりした線引きがないんですけど、こちらは床材が変わっております。靴を脱いでリビングに入っていくという、切り替えがしやすい感じのお部屋です。
【Madera Residence Sriracha】リビング・ダイニング
石井エリ:こちらがコンパクトだけど可愛らしい、ウッディーで明るい雰囲気のリビングですね! 1人暮らしだと思いますので、この大きさのソファでー十分だよね。
バンビ:十分です。 こういうリラックスできるようなお部屋はすごくいいと思います!
石井エリ:お部屋大事ですよね!
石井エリ:ソファの後ろはね、可愛らしい! 見てください。ダイニングこちらです!
友達が来ても2人でご飯食べられますし、リビングのテレビを見ながらってできるんですね。
バンビ:見えるんですね。 めっちゃいい!
石井エリ:電気とかもちょっとおしゃれなんです!
気になるのはキッチンですね。部屋で隔離されているので見えないようになっています。
【Madera Residence Sriracha】キッチン
石井エリ:冷蔵庫からいきましょう! 可愛いサイズ! 1人暮らしだったらいい!
石井エリ:シンク結構深いし大きい!
バンビ:大きい!
石井エリ:A4のバインダーが2枚入るくらい。あと嬉しいのはこの水道が、こうやってひょこひょこ動くタイプです!
調味料とか置いたりするような棚も付いています! それが最初から付いているのも嬉しいです!
石井エリ:ケトルももちろん付いていますし、あとコンロが2口ですね。
バンビ:電子レンジも付いています!
石井エリ:こんな感じでキッチンはコンパクトですがいろいろ揃っていました!
リビングもうちょっと見ていきますか。
【Madera Residence Sriracha】リビング
石井エリ:気になるのが、こちら日本人の人が多い物件ということで、日本のテレビが付くらしいんですよ!
朝日、東京、ゴルフチャンネル、フジ、NHKなどなど、日本のテレビが最初から備わっています!
石井エリ:最近はお家で働く人も多いと思いますので、そんな時はこちらです!
バンビ:棚も付いてます!
石井エリ:仕事用のものを収納できますね! ちょっと気になるのがベランダがあるっぽいですね。網戸も付いていますね!
石井エリ:ベランダに椅子が付いていますよ! シラチャの日本食飲食店街があるんですけど、いろんなものが見えます。ここからもう和食屋さんにすぐ行けるんですね、歩いて! 洗濯物も干せますので安心です!
【Madera Residence Sriracha】バスルーム
石井エリ:玄関から入ってこちら左手には扉が2つあります。手前からいきましょう! ジャジャーン!
バンビ:お手洗い!
石井エリ:お手洗い! ウォシュレットも付いている! 嬉しい!
バンビ:なんか日本って感じですね!
石井エリ:扉がもう1つあるので見てみましょう。こちらですね!
石井エリ:浴室と洗濯機です! 珍しいけど日本ぽくないですか? この物件。
トイレは孤立してて、洗濯機はお風呂と一緒にあって。タイの物件だとないです!
バンビ:ないないないない。
石井エリ:洗濯機はキッチンですね。お手洗いとお風呂は同じエリアに大体あるので。
結構日本をやっぱり意識して作ってくれている物件なんだね!
洗濯機にドライがあるかちょっと見てみましょう。ウォッシュドライというのがあるから、これでできるかな?
バンビ:梅雨とかもありがたい!
石井エリ:梅雨は本当に洗濯物を外に出せないので、これでドライでやりましょう!
石井エリ:鏡も大きいです!
バンビ:なんかホテルっぽいですね!
石井エリ:ここも収納棚になっていますので、かなりたくさんストックができます。
石井エリ:仕事終わって帰ってきて、あー疲れた! ポンって脱いで、ここにポンって入れて、お風呂です! バスタブあります! ここのバスタブ大きいね!
シャワーがレインシャワーと普通のシャワー両方付いていまして、好きなタイプを選ぶことができます。
バンビ:ではこちら、恒例の水圧チェック行います!
今ちょっとね、暖かくなってきました。 優しいお水で、仕事の疲れが取れそうですね!
野村D:5点中、何点でしょうか!
石井エリ:4点!
【Madera Residence Sriracha】ベッドルーム
石井エリ:では皆さん、疲れを取るための大事な大事な寝室行ってみましょう。
こちらです! おお! 綺麗! ベッド大きいね! キングサイズの大きなベッド!
とっても綺麗なシーツなんですが、ここサービスアパートなのでシーツなども週に3回取り替え、そしてお掃除も週に3回ということです! ありがたい!
石井エリ:大きなテレビも見られます! 収納も見ていきましょう。
石井エリ:扉には全身鏡が付いています! ジャーン!
バンビ:セーフティーボックスも置いてあるので安心してください。
石井エリ:なんかホテルっぽいですね! 本当に、サービスアパートって言っても。
ランドリーって書いてあるってことは、ランドリーサービスがあるんだと思いますよ。
たくさんかけられますし、上も天井の方までもう収納ができるます。
すごいハンガーもたくさんかけられるんですよ。
石井エリ:このベッドサイドの棚は多分あんまり付いている物件ないんですけど、ここにかなり小物をたくさん入れられるね。
バンビ:ちょっとおしゃれな感じですね!
石井エリ:結構収納たっぷりです!
ベッドサイドのライトも嬉しくない? 読書用ライトですね!
あと、扉があるんですよ。 ああ! お風呂に繋がっていますね!
バンビ:寝室からも入れるし、玄関からも入れて便利です!
石井エリ:2wayで入ってこれるお風呂です。
玄関から入ってきて、「疲れた!」と洗濯機に荷物を入れて、お風呂に入ってもう寝るっていう風にできますね!
石井エリ:今見つけたんですけど、なんとこの物件ルームサービスが頼めるんだそうです! 朝8時から夕方4時半まで。 カニチャーハンだったり、オムライスだったり、カルボナーラだったり!
バンビ:なんでも美味しそう!
石井エリ:しかもちょっとお手頃価格。115バーツから150バーツくらいなので!
お腹が減って作りたくない時はルームサービスもあります!
【Madera Residence Sriracha】ファシリティ
石井エリ:ファシリティのフロアにやってきました。
まずはプール!可愛らしい!
バンビ:こういう色のプール、とっても涼しげですね。
石井エリ:ねー!とっても気持ち良くなりそうです。
マンションの一番上のフロアなので、シラチャが一望できる感じ。あっちには海、こっちには山。すごい景色も最高です!
石井エリ:こちらは山を眺めながら気持ち良く走れる、ジムです!
最低限のものは揃っているかな、という感じです。
石井エリ:こちらは皆さん大好きなサウナです!
バンビ:かなり大きいです!
石井エリ:サウナ広いですよ!何人かで入っても余裕があります。
石井エリ:なんとこちらはですね、読書ルーム! 珍しいですね。
ラウンジのようにも使えるんですが、なんと日本の漫画がジャジャーン! 嬉しい。
なかなか自分では買えないけど、キングダムとかワンピースとかが、すごい量あるんですよ。
仕事が終わって疲れている時にちょっとゆっくりすることもできますし。
バンビ:見てください、可愛い!
石井エリ:もしお子様いる方、お子様が日本から遊びに来るという方にも、ちょっとしたおもちゃも置いてあるから、ここで遊んでもいいかもね。
バンビ:そうですね。こちらホテルとしてもやっているから、旅行者の方にもおすすめです。
石井エリ:こちらはなんと朝食会場です。とっても可愛い!
バンビ:毎日朝ごはんの時は、カフェ気分ですね。
【Madera Residence Sriracha】HOW MUCH!?
野村D:はい! それではHOW MUCH!?の時間がやって参りました!
石井エリ:シラチャってさ、値段あんまり知らないんだよね。難しいんだけれども、でもここはロビンソンとかも近いし。
なんと言ってもこの物件は朝ごはんが毎日付くので、それは結構高ポイントだね!
バンビ:本当にこの物件に住んだら、なんでも毎日できちゃうと思います!
野村D:はい! それでは物件の方まとめていきます!
エリアはシラチャで、ロビンソンまで徒歩5分。日本食レストランが多数あります!
物件は2016年築、8階建てのサービスアパートになります。
お部屋はワンベッドルーム46平米。サービスは水道代、インターネット、日本のテレビ込み。メイドサービスが週3回、朝食込みとなります!
ファシリティはプール、ジム、サウナ、読書室、サービスカーとレストランがございます。
石井エリ:ルームサービスも込みだとさ、シラチャで1人で住むには最適な物件だと思います!
ただちょっとこの辺の値段が分からないんですけれども、なんとなくで私が今回は答えてみたいと思います!
野村D:はい! それではエリちゃん! ワンベッドルーム46平米、おいくらからでしょうか?!
石井エリ:うーん! 5万バーツ(約22万円)から!
安藤社長:ワンベッドルーム、4万5000バーツ(約19万円)から!
▼【Madera Residence Sriracha】の物件情報▼ https://www.sr.dlife.co.jp/detail/mad…
タイ・バンコクにある最大手の日系不動産会社 “RENOSY (Thailand)(リノシータイランド)”の公式チャンネルです。
出演者エリ・バンビの仕事依頼は info@renosy.co.th又はj_shiotani@ga-tech.co.jp までお願いします。
タイでの住宅仲介件数は15,000件以上
タイに駐在される方に向けて賃貸物件情報はもちろん、生活情報やエンタメをお届けいたします。
▼【タイ駐在チャンネル】チャンネル登録はこちらから!是非よろしくお願いします!▼
@thaichuzaichannel
○タイ駐在の方必見!お部屋探し、不動産、賃貸情報はディアライフ
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
バンコク
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
シラチャ
▶️https://www.sr.dlife.co.jp/ (HP)
インスタグラム
▶️thai_chuzai_channel
○タイで注目の”ムエタイ+フィットネス”ジム【MIGAKU】
▶️https://dl-migaku.com/ (HP)
▶️dl_migaku
○バンコクでお子様の習い事、ナンバー1のサッカースクール
セレッソ大阪サッカースクール・バンコク校
▶️https://dlhd-fc.com/
【出演者情報】
安藤功一郎(あんどう こういちろう)
1981年8月10日生まれ 神奈川県出身
2006年 タイ/バンコクで旅行会社を起業、20億円規模に成長させM&A売却
2012年 東南アジアを中心に不動産事業を展開するDear Life Corporation(ディアライフ)を創業、タイでの住宅仲介件数は14,000件以上。
2022年にGA technologiesと経営統合し、RENOSY (Thailand)代表取締役CEOに就任。
▶️Twitter https://twitter.com/andoreiwanotora
石井エリ(いしい えり)
1991年7月29日生まれ 埼玉とパタヤ出身
日タイハーフ 大学卒業後からタイに本格移住
趣味は海外旅行/美味しい物巡り/動物全般/語学
特技はなんでも楽しめるというマイペンライ精神を持つ。
▶️インスタグラム https://www.instagram.com/eri_thailife.141
▶️出演者ERIの仕事依頼は info@dlife.co.jp までお願いします。
バンビ
1999年7月2日生まれ、バンコク出身
両親は中国とタイのハーフですが、中国語は話せません。
高校から5年間日本に留学して専門卒業後タイへ帰国
趣味は食べることです。焼肉とスイーツなら毎日食べられます。
▶️インスタグラム https://www.instagram.com/_bammbii