タイ駐在チャンネル

【取材】タイ・日本で暮らして気づくタイの文化と魅力とは?子育てを終えたら叶えたい夢も初告白

▼前回の動画▼
https://www.youtube.com/watch?v=ZcuIdenkyjM

今回は前回に引き続き「タイ物件HOW MUCH!?」でナビゲーターをしているエリちゃん、バンビちゃんにインタビューしました!

YouTubeをやり始めたきっかけや、今後やりたい企画などなど!
たくさんインタビューさせていただきました!

2人のことをもっと知ればいつものHOW MUCH!?が数倍面白くなるかも!?
ぜひ最後までご覧ください!

チャンネルに出演した経緯

スタッフ:タイ駐在チャンネルに出演することになった経緯を教えてください!

タイ駐在チャンネルに出て4年が経過したと話すエリちゃん
石井エリ:dearlife by RENOSYさんってYouTubeやってなかったんですけど、YouTubeをやり始めますよっていう時に、本田Dからお声がけをいただいて。本田Dとは友達なんですけど。私はその頃YouTubeとか一切やってなくて、語学学校の経営だけやってたんですけど、その頃YouTubeをやり始める人がすごく多くて。
ゼロのところからお誘いいただいて、とりあえずやってみますかっていうとこから始まって、気づけば今4年やってますね!
1回産休というか、1年くらいやってなかった時期があったんですけど。

バンビ:その時期に、知り合いがここで働いていてその人が知り合いいないって聞かれて、紹介されました!

石井エリ:日本語が喋れるタイ人がいいんじゃないかっていうので探して、バンビちゃんを見つけたらしい!大当たりだよね!

石井エリ:いろんな経緯でここにたどり着いています。毎日勉強ですけど、色々やらせてもらっています!

バンビ:やってみたら楽しいですね!

動画の撮影で苦労する点

スタッフ:YouTube動画の撮影で苦労する点は何ですか?

石井エリ:今は慣れてきたので大変っていうことはないですけど。やり始めとかは元々タレントさんとかじゃないので、思ったことをきれいに伝えるって難しくて!

バンビ:今でも難しい!

石井エリ:日本語でやってるからね、バンビちゃんは!

最初の方は日本語でも言葉が出てこない、と話すエリちゃん
石井エリ:最初の方って、日本語でも言葉が出てこないんだよね。日本に住んでる日本人の方が見てるかもしれないから、両方に分かりやすく説明するっていうことをやったことなかったから。
例えばワンベッドルームの説明、日本で1LDKとかって言うから。最初は、その差を説明するのが苦労したというか、「そっか、違うもんな」っていうことに気づいた!

毎日挑戦と話すバンビちゃん
バンビ:部屋紹介してる時、台本とかもなくそのまま見て話すから、それも毎日の挑戦みたい!

石井エリ:アドリブだしね!

スタッフ:視聴者さんは多分、台本があるんだと思ってますよね。

石井エリ:台本はないですよ!

スタッフ:あると思っていますよ(笑)

石井エリ:実は最初はあったんですよ!ない方が楽しくできるかもっていうので、今台本がない状態で、天真爛漫なバンビちゃんを出してます!

裏話を話すエリちゃん
石井エリ:裏話で言うと、私たちの最初のリアクションを一番大事にしてるから、私たちは本当に部屋を見てない状態でいつも撮影してるんですよ!

スタッフ:値段もね、本当に知らないですよね。

バンビ:知らない!

石井エリ:知らない方が、本当に驚けるじゃないですか!

スタッフ:例えば、「(部屋が)こんなもんか」ってこともあったりとかする?

石井エリ:意外と安いと思ったら高かったとかそういうのあるある!

スタッフ:そういうのとかも正直に届けるわけですね!

石井エリ:そうです、そうです!

視聴者からのフィードバックについて

スタッフ:視聴者からのフィードバックで一番印象に残っているものは何ですか?

石井エリ:私の場合は、結構街中でお声がけいただいたりとか、バンコク狭い世界ですから。意外と皆さん、「うちの子がよく好きで見てます」とかっていう方がいて、子供さんにも見てもらってるっていうのがちょっと嬉しかった!

バンビ:それ嬉しいですね!

コメントに、動画が役に立っていると書いてくれるのが嬉しい、と話すバンビちゃん
バンビ:コメントに、この動画が役に立っていることを書いてくれるのが一番嬉しい!

石井エリ:そうだよね!

バンビ:本当に嬉しいですね!

スタッフ:企画側としても嬉しいですね。タイ語で結構最近コメントが入ってきてます!

石井エリ:そうなんだ!

バンビ:友達にも時々聞かれるし、日本に住んでる友達も「YouTube出てるの?」って聞かれる!

石井エリ:びっくりするよね!しかも日本語で全部やってるから!

スタッフ:最近はCMも流すようになったから。

石井エリ:そうですね!

バンビ:私が出てるんですか?

スタッフ:そう!

石井エリ:Facebookとか見てると出てくるよ。

印象に残る撮影

スタッフ:印象に残る撮影はどんな撮影ですか?

石井エリ:やっぱり、とんでも豪華物件は、私たちもやってても超楽しいよね!

バンビ:そう!

スタッフ:ペントハウス!

エンポリアムの一番上の部屋
石井エリ:エンポリアムの一番上のお部屋はどんなのとか、絶対に見ることがないし住むこともないんだけど。「こんなところに住んでる人って誰なの」っていうようなすごい物件をね、見せてもらってるから!

バンビ:普通はこの部屋見られないじゃないって部屋を見られるから楽しいし、楽しいです!

今後やりたい企画

スタッフ:今後やりたい企画はありますか?

石井エリ:私もそうだし、バンビちゃんもそうだし、野村Dとかスタッフのひでさんとか、みんなのお家訪問!面白そうじゃない?
いつも部屋を案内してる私たちだけど、逆に来てもらう!しかも、タイ人のバンビちゃんが住んでるお家、日本人だけどパタヤの田舎に住んでる私!

みんなのお家が気になる二人
石井エリ:RENOSYさんで紹介してくれるお部屋もすごくいいんだけど、みんながリアルにどんなお家で住んでるかっていうのは私ちょっと気になります!

バンビ:エリさんのパタヤの家行ってみたいですね!

石井エリ:パタヤ企画も面白そう。

スタッフ:エリちゃんはブタ飼ってますよね。

石井エリ:そう、ブタ飼ってます。豚、鳥、猫、犬!

スタッフ:すごい!動物園!

石井エリ:動物園みたいになってるの。そういう企画も面白そう!

社長の部屋も気になる、と話題に出すスタッフ
スタッフ:社長の部屋とか気になります。

石井エリ:気になる!絶対見せてもらえないと思うけど、気になる!

スタッフ:100%気になります!

石井エリ:ちょっとみんなのプライベートを見てみたいなと。
視聴者さんはどうですか、この企画?!コメント欄でぜひどうぞ!

一番お気に入りの化粧品

スタッフ:一番お気に入りの化粧品は何ですか?

メイベリンのヴィニルインクを紹介するエリちゃん
石井エリ:タイのじゃなくて申し訳ないんですけど、メイベリンのこのリップ使ってて、これ3日くらい落ちないんですよ!

スタッフ:3日?!

石井エリ:それくらい落ちないリップなので、結構おすすめ!丸1日取れたくない日とか、YouTubeの撮影の時はこれを使うようにしてます!

ベネティントを紹介するバンビちゃん
バンビ:ベネフィットのティント。リップもチークもできるから!便利ですよ!

ここにいる人全員持っていると思う、と話すエリちゃん
石井エリ:あと、健康的に言うと、ヤードム!

スタッフ:それはね!

石井エリ:必要!ここにいる人全員持ってると思う。
タイに住んだら、絶対皆さんすぐコンビニで買ってください!例えば、酔っ払ってても、眠い時も、めまいがする時もすっきりする!妊娠中とか結構すごい!疲れたっていう時もずっと持ってて、とにかく毎日手放せない!健康グッズだよね、これ本当に!タイ人の必須アイテムですよね、これ!

バンビ:安いから!

石井エリ:安いからね!これ100円くらいです!健康グッズとしてはめちゃくちゃお勧めです!

健康管理の方法

スタッフ:次の質問と繋がるね。健康管理はどうされてますか?

石井エリ:結構ヤードムで健康管理!

バンビ:ヤードムで健康管理(笑)

石井エリ:タイのいいところは、冬があんまりないこと。私の場合は日差しが弱い時間は散歩します!健康管理というかメンタル管理!子供と散歩するようにしてます。
犬がいる時は犬と散歩したりとか。太陽を浴びるのはめちゃくちゃ大事!私は運動嫌いだから散歩!

バンビ:私はほとんどヘルシーな食べ物取っています!

石井エリ:そうなの!えらい!

バンビ:できるだけいっぱい寝ます!

石井エリ:大事ですね!寝られる時に寝る!

美容に関する違い

スタッフ:美容に関して、タイと日本の違い、不思議だなと思うことは何ですか?

石井エリ:不思議だなと思うのが、タイの人たちは結構日本のコスメが好き!でも、日本の人たちは最近タイコスメが好きなんですよ!

スタッフ:タイコスメ!?

石井エリ:入れ替わってる!

スタッフ:何が好きですか?タイコスメ!

シーチャンという化粧品を紹介
石井エリ:シーチャンとかタイのパウダー、有名な会社とか!タイのコスメが日本でどんどん販売されています。4U2とか!どんどん、どんどん今売られてるのよ、日本で!

バンビ:いいですね、やっぱり!

石井エリ:ちょっとこれ面白いなと思って!

バンビ:面白いですね!

石井エリ:タイのコスメは暑い夏向けに作られてるから、日本の夏に合うんだよね。すごく!タイでコンビニで本当に化粧品がちっちゃく売られてて!

バンビ:旅行の時めっちゃ便利です!

石井エリ:そうだね!本当にそう!

バンビ:あと、メイク忘れてても、大体セブンに入れば揃うね!

スタッフ:ヤードムもあるしね!

バンビ:ヤードムもあります!何でもあります!

ウェディングフォトのエリちゃん
石井エリ:日本とタイで化粧の仕方がまず違う気がする!私、結構結婚した時にウェディングフォトとか撮ったんですけど、タイでは信じられないくらい濃い化粧にされるんですよ。日本っぽいナチュラルなメイクでって言っても、つけまつげ3枚くらいつけちゃう!
タイって自分をこう可愛く見せるのが本当に長けている!写真を撮る時とかだったら、化粧すっごいよね。上手だけど、日本とやり方が違う。濃ければ濃いほど素敵っていうのがタイな気がする!

バンビ:そうですね!知り合いで、日本にいる方とか、日本人と結婚されてる方とかは、タイの結婚式、化粧濃すぎて、男の方が不満っていうコメントが聞こえたり!(笑)
どっちの化粧好きですか?

石井エリ:私は濃い方が好きなので、やっぱりタイに長くいるので。

スタッフ:撮影用と普段用と違うよね!

石井エリ:違う、違う!撮影の日は割と濃いめです。

運動習慣について

スタッフ:運動習慣、ありますか?

石井エリ:運動は本当に好きじゃないんですけど、一人目を産んだ後に、産後ダイエットが本当に大変で、MIGAKUにめちゃくちゃ通いました!RENOSYさんの系列であるMIGAKUっていう、ムエタイフィットネスなんだよ!
一時期めちゃくちゃハマって、2ヶ月で3〜4キロはすぐ落ちた!それくらい運動量がすごい。ムエタイなんだけど、ちょっとフィットネス感覚で筋トレとかもその時間内でするし。その時は運動習慣として、週3ムエタイに行ってました!

スタッフ:1日何時間ぐらいやってたんですか?

石井エリ:1レッスン90分を週3やってた時期がありました。やっぱりタイに来たら、タイっぽい運動したいですよね、みんな!

バンビ:ムエタイは本当に痩せるんですよ!

石井エリ:運動量がすごいから!バンビちゃん運動しますか?

バンビ:私、ジョギングが大好きです!

石井エリ:爽やか!

バンビ:かなりですね、フィットネス通っていたんですけど、今は全然全く運動してないんです。する時間があんまりない!

石井エリ:タイにいると、皆さんマンションやコンドミニアムに基本ジム、プール付いているから、割と運動するようになるよね!運動しやすい環境!

スタッフ:そう!

試してみたい美容法

スタッフ:タイの伝統的な美容法で試したものはありますか?

石井エリ:私は、ユーファイやりました!ユーファイ知ってる?

バンビ:やりました!

スタッフ:私もやってました!

石井エリ:出産が終わった女性が、ハーブとかをたくさん使って、産後1ヶ月後くらい伝統的な方法でマッサージをして、体を元に戻すっていうのです。
結構日本人にも人気で、タイで出産した日本の人とかが試してみたりとか。それはやりましたね、伝統的な!バンビちゃんはやった?

バンビ:やりました!あと、ユーファイのスタッフに聞いて、妊娠後じゃなくても、やりたければできるだけやればいいよって!

石井エリ:伝統的な!

バンビ:年に一回、デトックスにもなるから。

石井エリ:ハーブボールみたいなのを使って、まず体を全身を温める!テントの中でハーブで香りを焚いて、体を温める。ハーブの香りに包まれて、体をゆっくり戻していくみたいな感じです。
サウナとマッサージみたいな感じ!ハーブサウナですね、要はいわゆる!でマッサージもしてもらって、結構女性に人気のものなので、タイで出産考えてる日本人の人とかにお勧めですね!

スタッフ:やると体型も全然違うみたい!

石井エリ:へえ!

バンビ:へえ!

石井エリ:すごいね!

お気に入りのマッサージやスパ

スタッフ:お気に入りのマッサージやスパはありますか?

石井エリ:マッサージはそんな行かないんだけど、フェイシャルスパみたいな、顔を整える系はよく行きます。よく行くのが日本人の人がやってるBIHADASAISAIさん、そこのフェイシャルスパとかよくやってます!

バンビ:マッサージが大好きなので!

石井エリ:マッサージもいいよね!

バンビ:タイマッサージですね!足とか全身とか、こういう肩とか。週に何回も行ってます!

石井エリ:私、この近くでワットポーマッサージってあるじゃないですか!特に好きなのが足の角質取り!

スタッフ:分かります!今朝やった、自分!

石井エリ:行く時はそこで絶対一緒にやってもらう!

スタッフ:確か200でしたっけ?

石井エリ:そう、200バーツ!

スタッフ:安い!

石井エリ:タイって、裸足で生活することが多い、裸足というかサンダルで!だから結構角質が固くなってたりするんですよね!

スタッフ:ガチガチになるよね。

バンビ:行きたいです!

石井エリ:これはね、結構リアルにお勧め!

スタッフ:次の企画でやりたいです!

スタッフ:マッサージ企画ね、マッサージ企画!どれだけ角質が出るか?!怖!

将来の夢について

スタッフ:将来の夢は?

石井エリ:将来の夢ですね!日本人として育ったけど、タイに引っ越してきたので、タイの良さを日本の人にもっと広めていきたい!リポーターとして今色々お仕事させてもらってるので。
日本って意外と東南アジア苦手って人結構多いじゃないですか。ヨーロッパとかの方がいいみたいな人も多いんですけど、最近のタイはすごいんですよと伝えていきたい!すごい都会だしさ、昔の東南アジアのイメージと全然違うから、今のタイは。それをちゃんと伝えていきたいかな!

今のタイ

バンビ:私個人の夢ですけど、子供が学校行ったら、自分のブランドやりたいと思ってる!

石井エリ:かっこいい!どんなブランドですか!お洋服とか?

バンビ:お洋服とか色々考えてます!ちょっと今ね、秘密!

石井エリ:秘密で!ゆっくり考えましょう!

スタッフ:メンズ出しますか?メンズください!

バンビ:買ってくれるというコメントが多かったら、考えましょう!(笑)

石井エリ:そうですね、そうですね!

どんな人生を歩みたいか

スタッフ:どんな人生を歩んでいきたいですか?

 タイと日本の良さを両方の人に伝えたい、と話すエリちゃん
石井エリ:理想は、この先もタイについて発信していきたいけど、日本の良さを逆に私はタイ人にも伝えていきたいから、日本とタイを行ったり来たりできる人生が理想ですね!
二重生活、今パタヤとバンコクの二重生活をもうちょっと飛び出して、日本とタイの二重生活で、両方の良さを両方の人たちに伝えていく。そんな人生がいいなあ、というところですね!

スタッフ:ぜひやってほしいです!それで言うとタイ人のYouTuberとかでそういうの始めてる人いるんですよ!でも正直、ちょっとだけ違うよみたいなのがあるから、そこをぜひエリさんに!

石井エリ:そうだよな、日本人の視点とタイ人の視点でまた違うしね!色々やってみたい!

日本人と関わる仕事がしたい、と話すバンビちゃん
バンビ:私も、せっかく日本語を勉強してきたから、もっと日本人と関わる仕事やりたいと思ってます!

石井エリ:いいね!

タイで得た教訓について

スタッフ:タイでの生活を通じて、得た一番大きな教訓は?

地元文化に染まったほうが楽しい、と話すエリちゃん
石井エリ:私の場合は、本当に考え方とかが変わったので。郷に入っては郷に従え!タイに来たら、自分もタイ人になる!100%はなれないけど、タイ人の文化に染まる!
これは多分将来もしアメリカに引っ越しても、ヨーロッパに引っ越しても同じことだと思う。その国の人に従う、とにかく!その国の文化に染まった方が絶対楽しいから!

バンビ:そうですね!今勉強になった!確かに、そう!日本に行った時も、周りに染まった方が、すっごい楽しかった!

サバイサバイとは、楽に楽に生きること
石井エリ:あとは、とにかくサバーイサバーイで生きる!サバーイサバーイって、日本語で言うと、楽に楽に生きる!日本だと楽に生きちゃいけないっていう。本当に真面目にちゃんと生きなきゃいけない!
それも素敵なことなんだけど、タイ人の人たちって自分が人生の主役だから!携帯電話も大体みんな自分のセルフィーとかでしょ。日本ってさ、そこまで自分を愛せない。日本にいると自分を携帯で待ち受けにするって、ちょっと恥ずかしいですよね!
自分を愛してる感じは、タイに来てすごい学びました!自分のことをもっと褒めてあげていいんだなとか!日本だとあんまりそれない感じがして!タイで学んだことはそれ!自分をもうちょっと好きになった方がいい人生を送れる!

自分をもっと好きになった方が、良い人生を送れるという話
バンビ:その通りです!私もそう思います!

石井エリ:本当に私、日本に行ってタイに戻ったら、本当にセルフラブが大事だとすっごい感じます!

石井エリ:ね、全然違うよね、自分への気持ちが!

石井エリ:自信も持つし、自分のことを愛してるから心に余裕ができて、人に優しくできる気がする!日本人だと、謙遜する文化だし、そこまで自分を持ち上げる文化じゃないから、ちょっと心に余裕がなかったりとかして。それはね、タイと大違い!

スタッフ:自分を愛してないと、人を愛せない!

石井エリ:そう、そういうこと!

バンビ:今かっこいいこと言ってる!

石井エリ:なんかの歌ですか!

スタッフ:ごめんなさい、まとめちゃいました(笑)

石井エリ:素晴らしい!そういうこと!やっぱりタイは素敵!

バンビ:素敵です!

今後の目標について

スタッフ:最後に今後の目標やビジョンも教えてください。

石井エリ:今後の目標ですか?タイ駐在チャンネルのイベントやりたい!

スタッフ:おおー!いいですね!

タイ駐在チャンネルのイベントをやりたい、と話すエリちゃん
石井エリ:視聴者の皆さんもどうですか?リアルイベント!
そう、リアルに視聴者さんが、私たちとおしゃべりしたり、実際に物件を紹介してもらえるとか、エリちゃんバンビちゃんにとかそういうのもありだし、みんなでご飯を食べる会でもいいし、みんなでコーヒーを飲む会でもいいし、みんなと会うっていうのちょっとやってみたいですよね!このチャンネルも4、5年やってますから!

スタッフ:確かに!

石井エリ:ずっと見てくれてる方もいるし、大体タイ駐在チャンネル見てくれてる人って、日本から来て家探してる人が多いじゃないですか。友達の輪を広げる場にもなるし、駐在員さん同士とかで。なんか面白そうじゃない?

スタッフ:面白い、面白い!

石井エリ:一回やってみたいですね!

バンビ:あと、ライブ配信もやってみたいですね!

石井エリ:ライブ配信やりたいね!YouTubeライブとか、そういうのも!いいですね!やりたいことはいっぱいあります、タイ駐在として!

スタッフ:色々企画していきましょう!

石井エリ:ね、ぜひ皆さんも、「こんな企画はどう?」っていうの思いついたらコメント欄に書いてもらえればと思います!

スタッフ:それではありがとうございました!

石井エリ:ありがとうございました!

バンビ:ありがとうございました!

ご視聴ありがとうございました

タイ・バンコクにある最大手の日系不動産会社 “RENOSY (Thailand)(リノシータイランド)”の公式チャンネルです。
出演者エリ・バンビの仕事依頼は info@renosy.co.th又はj_shiotani@ga-tech.co.jp までお願いします。

タイでの住宅仲介件数は15,000件以上

タイに駐在される方に向けて賃貸物件情報はもちろん、生活情報やエンタメをお届けいたします。

【タイ駐在チャンネル】チャンネル登録はこちらから!是非よろしくお願いします!▼
@thaichuzaichannel

○タイ駐在の方必見!お部屋探し、不動産、賃貸情報はディアライフ
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
バンコク
▶️https://www.dlife.co.jp/ (HP)
シラチャ
▶️https://www.sr.dlife.co.jp/ (HP)
インスタグラム
▶️thai_chuzai_channel

○タイで注目の”ムエタイ+フィットネス”ジム【MIGAKU】
▶️https://dl-migaku.com/ (HP)
▶️dl_migaku

○バンコクでお子様の習い事、ナンバー1のサッカースクール
セレッソ大阪サッカースクール・バンコク校
▶️https://dlhd-fc.com/

【出演者情報】

石井エリ(いしい えり)
1991年7月29日生まれ 埼玉とパタヤ出身
日タイハーフ 大学卒業後からタイに本格移住
趣味は海外旅行/美味しい物巡り/動物全般/語学
特技はなんでも楽しめるというマイペンライ精神を持つ。
▶️インスタグラム https://www.instagram.com/eri_thailife.141
▶️出演者ERIの仕事依頼は info@dlife.co.jp までお願いします。

バンビ
1999年7月2日生まれ、バンコク出身
両親は中国とタイのハーフですが、中国語は話せません。
高校から5年間日本に留学して専門卒業後タイへ帰国
趣味は食べることです。焼肉とスイーツなら毎日食べられます。
▶️インスタグラム https://www.instagram.com/_bammbii

関連記事