タイに駐在することが決まったら、まずは住居の物件探しが必要です。
また、親日国として知られるタイですが、現地で生活をするには、移住前に知っておきたいこともあるのではないでしょうか。
この記事では、一人暮らし・家族暮らしそれぞれにおすすめなタイの人気物件ランキングをご紹介していきます!
タイの生活で注意するポイントも解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- 【一人暮らしにおすすめ】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング!
- 【家族暮らしにおすすめ】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング!
- タイの生活で注意する点は?
- タイのお部屋探しならディアライフ by RENOSYへご相談ください!
- 【2025年】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング! | まとめ
【一人暮らしにおすすめ】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング!

まずは、一人暮らしの方におすすめな日本人向け人気物件ランキングをご紹介します。
気になる物件がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
第1位 シビック ホライゾン

「シビック ホライゾン」は、スクンビット・ソイ63、通称「エカマイ通り」にあるサービスアパートで、最寄り駅のBTSエカマイ駅まで徒歩1分以内という立地の良さが特徴です。
バルコニーは2重窓になっているなど騒音対策が施されており、希少なデュプレックス(メゾネット)タイプのお部屋が数室あります。
24時間営業のスーパー(「マックスバリュ」)や日本食レストランが徒歩圏内にあり、賃料に朝食(平日/朝5時30分〜)やメイドサービスが含まれているのも一人暮らしの方におすすめのポイントです。
日本の民放放送が視聴できるケーブルテレビ、インターネットなどもお申し込み不要で入居日からご利用いただけるので、初めて海外移住するという方でも安心していただける物件となっています。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSエカマイ駅
- 築年数:2014年
- 階数:15階
- 部屋数:74室
第2位 シャマ レイクビュー アソーク

「シャマ レイクビュー アソーク」は、アソーク交差点からの南側に延びるスクンビット通り・ソイ16にあるサービスアパートです。
物件内にテナントとしてカフェ(The Coffee Club)とローソンが入っているため、ちょっとしたお買い物やお食事にも便利な物件となっています。
スイミングプール、フィットネスジム、キッズルーム、ゴルフ練習場、駐車場が完備されていて、特にスイミングプールとフィットネスジムはバンコクの物件の中でも最大級の規模を誇るので、ファシリティ重視の方にもおすすめです。
MRT・BTS両方の駅が徒歩圏内にありますが、サービスカーが運行しているため、アクセスの面でも安心して利用できるでしょう。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSアソーク駅駅
- 築年数:(改装)2018年
- 階数:32階(A棟)、29階(B棟)階
- 部屋数:429室
第3位 ハンプトン レジデンス トンロー

「ハンプトン レジデンス トンロー」は、外国人居住地として名高いトンロー(スクンビット・ソイ55)にあるコンドミニアムです。
日本食レストランや日本食スーパー、日本語対応可能な総合病院など、日本人にとっての生活利便施設が集積する日本人居住エリアに位置しているため、海外の生活に慣れていない方でも安心です。
全室共通でバルコニーが付いていて、バスルームには洗い場付きのバスタブを完備しています。
待合や接客スペースとして利用できるような広々としたロビーが用意されているなど、ファシリティも充実しているのが特徴です。
メイドサービスやインターネット、ケーブルテレビも賃料に含まれていて、コストパフォーマンスの高さも嬉しいポイントです。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSトンロー駅
- 築年数:2022年
- 階数:39階
- 部屋数:375室
第4位 スカイ レジデンス トンロー 25

「スカイ レジデンス トンロー 25」は、スクンビット・ソイ55のソイ13、19、23、25とつなぐソイ・プロムパックに位置するサービスアパートです。
お部屋は1ベッドルームから3ベッドルームまでのタイプがあり、いずれのタイプも落ち着いた色合いで高級感のある内装となっています。
バスタブ付きのバスルーム、家具家電も完備され、メイドサービスやインターネットも賃料に含まれています。
フィットネスジム、スイミングプール、サウナ、キッズルーム、駐車場が完備されており、フィットネスには数台のマシンが設置されています。
徒歩圏内には、サミティベート病院、フジスーパー、日本食レストランなど多数の飲食店があり、駅までのシャトルバスも運行しているので安心ですね。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSトンロー駅
- 築年数:2019年
- 階数:7階
- 部屋数:99(二棟合計)室
第5位 ハンプトン レジデンス ネクスト トゥー エンポリアム

「ハンプトン レジデンス ネクスト トゥー エンポリアム」は、スクンビット通り・ソイ22と24にあるサービスアパートです。
お部屋のタイプはスタジオ(ワンルーム)から2ベッドルームまで豊富な間取りが用意されており、リビングが見渡せるオープンキッチン、明るい色の家具、床はフローリングというスタイリッシュな内装も特徴的です。
フロントスタッフが24時間いるため、万が一トラブル起きた際にも安心の物件となっています。
レストラン、ラウンジ、ファンクションルーム、ムエタイリング、ヨガルーム、卓球台、ガーデン、駐車場が完備されているなどファシリティの充実度も特徴的です。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSプロンポン駅
- 築年数:2022年
- 階数:55階
- 部屋数:510室
【家族暮らしにおすすめ】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング!

続いて、家族でタイへの移住を予定している方におすすめの人気物件ランキングをご紹介していきます!
お子様連れの方にもピッタリな物件が多数ありますので、ぜひチェックしてみてください。
第1位 39 ブールバード

39ブールバードは、スクンビット通りソイ39に位置し、子どもの遊び場が充実している高級レジデンスです。
アパートの敷地内には日本食レストランをはじめとした数々の飲食店がテナントとして入居しています。
お部屋は全タイプ共通でバルコニー付き、ウォシュレット完備、1ベッドルーム以外のキッチンでは、ガスの使用が可能です。
2ベッドルーム、3ベッドルームはメイド部屋がついていますが、不要な場合は物置として使用するのも良いでしょう。
お子さまのあそび場は屋内に2か所の大型のキッズスペース、屋外には本格的な遊具が設置された遊び場があり、フィットネスルームやスイミングプール、テニスコートなども完備されています。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSプロンポン駅
- 築年数:2012年
- 階数:40階
- 部屋数:77(A棟) 156(S棟)室
第2位 AP スイート スクンビット 33

「スイート スクンビット 33」は、スクンビット通り・ソイ33にあるアパートであり、BTSプロンポン駅まで徒歩10分以内の場所にあります。
フジスーパー、学習塾、エンポリアムがあり利便性が良く、初めての駐在でも安心して暮らすことができる立地です。
ゆったりとした開放感のある間取りとなっていて、タイの物件には珍しい「玄関」があるのも特徴となっています。
屋上にはお子様向けのスイミングプール、遊具が設置されたスペースがあるなど、物件内で安心してお子様を遊ばせることができるのも嬉しいポイントです。
日本人家庭が求めるフジスーパー、BTS駅、公園、学習塾に徒歩圏内の場所にあり、小さなお子様がいらっしゃるご家族必見の物件です。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSプロンポン駅
- 築年数:2013年
- 階数:9階
- 部屋数:42室
第3位 シティ リゾート 39 アネックス

「シティ リゾート 39 アネックス」は、スクンビット・ソイ39とソイ49をつなぐソイ・プロムシーにあるサービスアパートです。
日本人会(別館)が敷地内にあるのが特徴で、12,000冊もの本を取り揃えた図書館には、毎月日本の新刊が入荷しています。
玄関や脱衣所を設けた間取りとなっているため日本のマンションと遜色なく生活することができ、周囲に高い建物がないため景色の良いお部屋が多いのもポイントです。
スイミングプール、フィットネスジムに加えて敷地内に遊具が設置された居住者専用の「児童公園」があるため、放課後や休日に子供たちを遊ばせるのにもぴったりです。
日本人の管理人(コンシェルジュ)が常駐、メイドサービスや備品も完備しており、海外生活が初めての方も安心して住める物件となっています。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSプロンポン駅
- 築年数:1997年
- 階数:26階
- 部屋数:257室
第4位 ブリス トンロー

「ブリス トンロー」は、スクンビット・ソイ55(トンロー)とソイ49をつなぐソイ・プロムパックにあるアパートです。
家族向けに2ベッドルームと3ベッドルームの2カテゴリが用意されており、いずれのタイプも落ち着いたシックな色合いの家具でまとめられた高級感のある内装となっています。
フィットネスジム、スイミングプール、サウナ、駐車場に加えてキッズルームも完備されているのがお子様連れのご家族にも嬉しいポイントです。
BTS駅へ徒歩では距離がありますが、BTSトンロー駅、プロンポン駅、フジスーパーなどへの無料シャトルバスサービスが運行しているので、移動の際にも安心です。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSトンロー駅
- 築年数:2018年
- 階数:7階
- 部屋数:48室
第5位 カスツーリ レジデンス
「カスツーリ レジデンス」は日本人駐在員に人気のトンローエリアにあるアパート兼サービスアパートで、騒音のない閑静な住宅街に位置しています。
また、徒歩圏内には24時間営業のスーパー「フードランド」やカフェ、日本食レストランがあるなど、お買いものや食事にとても便利な立地です。
各階に1室のみ1ベッドルームがあり、残りはすべて2ベッドルームとなっています。
スイミングプール、フィットネスジム、子供の遊び場、ゴルフ練習場(シミュレーター有り)、大浴場、駐車場が完備されていて、遊具の設置された子供の遊び場もあるなど、子供向けのファシリティも完備されています。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSトンロー駅
- 築年数:2019年
- 階数:9階
- 部屋数:46室
第6位 39 ラグジュアリー スイート

「39 ラグジュアリー スイート」はスクンビット通りソイ39にあるアパートで、最寄りのBTS駅はプロンポン駅で徒歩10分ほどの場所にあります。
ご家族向けの2ベッドルームのお部屋となっていて、4人掛けのダイニングテーブルがあり、お子様がいても圧迫感のない十分な広さの間取りです。
また、バスルームにはシャワーブースとバスタブを別々に完備しており、ウォシュレットも設置されています。
スイミングプール、フィットネスジム、サウナ、キッズルーム、大浴場、ゴルフシミュレーター、駐車場が完備されていて、物件からBTS駅やサミティベート病院、近隣の商業施設へは無料のサービスカーが運行しているのもポイントです。
【物件概要】
- 最寄り駅:BTSプロンポン駅
- 築年数:2025
- 階数:8階
- 部屋数:47室
タイの生活で注意する点は?

タイは親日国として知られており、気候、治安、衣食住など生活すべてにおいて大変暮らしやすい国です。
しかし、日本の環境は全く異なりますので、以下ではタイでの生活をはじめる前に知っておきたい注意するポイントを紹介します。
アパート・コンドミニアム・サービスアパートなど種類がある
タイの物件は、アパート、コンドミニアム、サービスアパートという形態に分別されます。
アパートは日本のアパートのようにワンオーナー物件であるため、オーナーがフレンドリーで接しやすかったり、トラブルにすぐに対応してくれることがメリットです。
デメリットとして、築年数が経っている場合設備が古いことがあったり、オーナーが利益を得るために公共料金を上乗せして請求されてしまうケースがあります。
一方コンドミニアムは、日本の分譲マンションのようにオーナーが投資として購入して貸し出しており、駅近の物件が多く、公共料金は正規で請求されます。
しかし、オーナーによってはトラブルの対応やメンテナンスに時間がかかる場合があります。
サービスアパートは、メイドサービスをはじめとして各種サービス提供のあるアパートです。
ホテルと併設されていることが多く、設備やサービスが充実しており、セキュリティ面も安心できます。
家賃は割高になりますが、生活に必要ななものがあらかじめそろっているため、充実した生活を送ることができます。
水道水は飲めないので浄水器などをつける
日本では蛇口をひねれば安心して口に運べる水がでてきますが、タイではそうではありません。
タイのホテルでは、蛇口をひねると茶色い水が出てくる場合もあります。
日本では水道管の基準が厳格に決められていますが、タイでは水道管の基準が定められていません。
そのため、さびが発生する部材を本来使用してはいけない箇所に使っているケースがあり、水道水にさびが混ざってしまっているのです。
また、マンションなどの建物の貯水槽を清潔に保つことができていないため、タイでの生活には浄水器の設置が必要>です。
浄水器はご自身で購入して設置するか、浄水器業者からのレンタルになります。
浄水器以外には、ウォーターサーバーを設置して、飲料水や料理用の水を確保する方法もあります。
雨季の冠水の影響をチェック
タイは、日本の四季のかわりに雨季と乾季があります。
特に雨季の8月~10月は、地形柄、モンスーンの影響もありスコールが降ることが頻繁にあります。
タイのスコールは、大きなバケツをひっくり返したような大雨が短時間に降るため、水はけのよくないタイでは、すぐに冠水してしまいます。
また、雨季には道路が冠水して川のようになってしまうこともあります。
絶対に冠水しないエリアは残念ながらないため、ご自分が住む物件の前や周辺の道路で冠水しやすいか、頻繁に起こるかどうかなど、雨季の冠水の影響のチェックが重要です。
タイのお部屋探しならディアライフ by RENOSYへご相談ください!

ディアライフ by RENOSYでは、ご成約いただいたお客様へ、アフターサービスと成約得点を多数用意しています!
ディアライフ by RENOSYは契約だけでなく、入居中に起こるさまざまなトラブルにも専任の担当がお客さまに変わって対応します。
また、契約更新の際のオーナーとの交渉なども経験豊富な担当者が行うため、現地の言葉に慣れていない方も安心していただけるのが特徴です。
タイのお部屋探しは、ぜひお気軽にディアライフ by RENOSYへご相談ください!
【2025年】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング! | まとめ
この記事では、タイの日本人向け人気物件と生活で注意するポイントをご紹介してきました。
単身、ご夫婦、家族、お客さまのライフステージによって、求める物件も異なりますが、ディアライフ by RENOSYでは、お客さまにぴったりの物件を見つけることができます。
ディアライフ by RENOSYは、ご入居からご退去まで、専任の日本人がサポートいたします。
ぜひ、ディアライフ by RENOSYへお気軽にご相談ください!