住まいを探す

【2025年】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング!

【2025年】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング!

タイに駐在することが決まったら、まずは住居の物件探しが必要です。

また、親日国として知られるタイですが、現地で生活をするには、移住前に知っておきたいこともあるのではないでしょうか。

この記事では、一人暮らし・家族暮らしそれぞれにおすすめなタイの人気物件ランキングをご紹介していきます!

タイの生活で注意するポイントも解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

  1. 【2025年9月更新】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング!
  2. タイの生活で注意する点は?
  3. タイのお部屋探しならディアライフ by RENOSYへご相談ください!
  4. 【2025年】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング! | まとめ

【2025年9月更新】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング!

お部屋の内装

2025年9月現在のタイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキングをご紹介します。

気になる物件がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!

第1位 Shama Lakeview Asoke

シャマ レイクビュー アソーク

「Shama Lakeview Asoke(シャマ レイクビュー アソーク)」は、スクンビット・ソイ16に位置する大型サービスアパートで、BTS・MRT両方の駅が徒歩圏内、物件専用のサービスカーも利用できる交通アクセス良好な物件です。

全429室で、スタジオから3ベッドルームまで多彩な間取りが選択可能。
単身者からファミリー層まで、幅広いライフスタイルに対応しています。

共用施設も充実しており、最大級の広さを誇るスイミングプールとフィットネスジム、屋内ゴルフ練習場、キッズルームを完備。
そのほかに、日本語対応スタッフの常駐、朝食付きプラン、日本のテレビ視聴可、ペット可といった条件がそろっており、初めてのタイ・バンコク生活にもおすすめの人気物件です!

シャマ レイクビュー アソーク
シャマ レイクビュー アソーク
シャマ レイクビュー アソーク

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSアソーク駅、MRTスクンビット駅
  • 築年数:2018年(改装)
  • 階数:A棟32階・B棟29階
  • 部屋数:429室(2棟合計)

第2位 Sky Residence Thonglor 25

スカイ レジデンス トンロー25

「Sky Residence Thonglor 25(スカイ レジデンス トンロー25)」は、閑静な住宅街、トンロー・ソイ25に位置する、日本人入居率100%のサービスアパートです。

サミティベート病院や日系スーパー「フジスーパー」が徒歩圏内にあり、生活利便性が高い立地。
駅からは少し距離がありますが、物件専用のサービスカーが利用できるため、買い物や通勤も快適です。

お部屋は1〜3ベッドルームまで幅広く、全室バスタブ付き。
落ち着いた内装で、家具・家電も揃っているため、タイに引っ越し後すぐに暮らしを始められます。

共用施設には、プール・ジム・サウナ・屋内外のキッズルームがあり、子育て世帯に嬉しい設備が充実しています。単身者からファミリー層まで、幅広く人気のある物件です。

スカイ レジデンス トンロー25
スカイ レジデンス トンロー25
スカイ レジデンス トンロー25
スカイ レジデンス トンロー25

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSトンロー駅
  • 築年数:2019年
  • 階数:7〜8階建
  • 部屋数:99室(2棟)

第3位 Staybridge Suites Bangkok Sukhumvit

ステイブリッジ スイーツ バンコク スクンビット

「Staybridge Suites Bangkok Sukhumvit(ステイブリッジ スイーツ バンコク スクンビット)」は、世界的なホテルチェーン・IHG(インターコンチネンタル ホテルズ グループ)が運営する、5つ星のサービスアパートです。

BTSプロンポン駅から徒歩約7分の好立地にあり、日本人御用達の「フジスーパー」が直結しているため、日常の買い物にも困りません。

お部屋は、コンパクトながらも高級感のある内装。まるでホテルステイのような快適さを味わえます。
室内プールやフィットネスジム、サウナ、大浴場、コワーキングスペース、レストランなど、共用施設も充実しています。

さらに、無料の朝食サービスやカクテルレセプションなど、ホテルライクなホスピタリティも魅力のひとつ。
5つ星クラスでありながら、比較的リーズナブルな価格設定で、単身赴任の方や長期出張者からも高い支持を集めるバンコクの人気物件です。

ステイブリッジ スイーツ バンコク スクンビット
ステイブリッジ スイーツ バンコク スクンビット
ステイブリッジ スイーツ バンコク スクンビット
ステイブリッジ スイーツ バンコク スクンビット

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSプロンポン駅
  • 築年数:2022年
  • 階数:29階
  • 部屋数:411室(2棟)

第4位 Marriott Executive Apartments – Bangkok Townhall Sukhumvit

マリオット エグゼクティブ アパートメント バンコク タウンホール スクンビット

「Marriott Executive Apartments – Bangkok Townhall Sukhumvit(マリオット エグゼクティブ アパートメント バンコク タウンホール スクンビット)」は、日本人居住エリアとして人気のトンローに位置する新築サービスアパート。
世界的に信頼のあるホテルブランド・マリオットが運営する5つ星クラスの物件です。

全室にキッチンや洗濯乾燥機、食洗機などを完備。
緑豊かな敷地と開放感のある設計は、まるでリゾートに滞在しているかのような心地よさを演出します。

共用施設も充実しており、屋外プールやジム、サウナ、大浴場、ラウンジ、コワーキングスペース、多国籍レストランなどが利用可能。
さらに、無料朝食やコンシェルジュサービスも用意されており、忙しい日々も快適に暮らせる、ラグジュアリーな物件です。

マリオット エグゼクティブ アパートメント バンコク タウンホール スクンビット
マリオット エグゼクティブ アパートメント バンコク タウンホール スクンビット
マリオット エグゼクティブ アパートメント バンコク タウンホール スクンビット
マリオット エグゼクティブ アパートメント バンコク タウンホール スクンビット

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSトンロー駅
  • 築年数:2024年
  • 階数:15階
  • 部屋数:267室

第5位 Citi Resort @Sea Sriracha

シティリゾート アットシー シラチャ

「Citi Resort @Sea Sriracha(シティリゾート アットシー シラチャ)」は、日本人向けサービスアパートの先駆けとして知られる「Citi Resort」ブランドが手がける、全379室の大型サービスアパートです。
築年数は経っているものの、丁寧に管理されており、タイ駐在員の高い支持を集めています。

物件があるのは、日本人駐在員にも人気の高いシラチャ中心部。
周辺には「パヤタイ・シラチャ病院」や「イオン・ショッピングセンター」などが揃い、生活利便性も抜群です。

日本人専用に設計された館内には、日本食レストランや大浴場、サウナ、フィットネスジム、プール、キッズルーム、ゴルフシミュレーターなど、共用施設が充実しています。

家具家電付きの住戸は全室バスタブ・洗浄機能付きトイレも完備。
日本語対応スタッフも常駐しており、初めてのタイ生活も安心して快適に暮らせる物件です。

シティリゾート アットシー シラチャ
シティリゾート アットシー シラチャ
シティリゾート アットシー シラチャ
シティリゾート アットシー シラチャ

【物件概要】

  • 築年数:2017年
  • 階数:31階
  • 部屋数:379室

第6位 Hampton Residence next to Emporium

ハンプトン レジデンス ネクスト トゥ エンポリアム

「Hampton Residence Next to Emporium(ハンプトン レジデンス ネクスト トゥ エンポリアム)」は、スクンビット・ソイ24に位置する、地上55階建ての高層サービスアパート。
最寄りのBTSプロンポン駅までは徒歩数分、周辺にはエンポリアムをはじめとした大型商業施設が立ち並びます。

お部屋はコンパクトで無駄のない設計となっており、快適性・機能性を両立。
浴室は基本的にシャワータイプとなっており、シンプルな水まわりを好む方にも適した作りです。

共用施設には、40階の高層階に位置するプールやジムのほか、ラウンジ、共用ガーデン、コワーキングスペース、レストランなどを完備。24時間セキュリティやシャトルサービスもあり、安心感のある生活環境が整っています。

高層階からの眺望を楽しみつつ、洗練された都市型ライフスタイルを送りたい方にぴったりの人気物件です。

ハンプトン レジデンス ネクスト トゥ エンポリアム
ハンプトン レジデンス ネクスト トゥ エンポリアム
ハンプトン レジデンス ネクスト トゥ エンポリアム
ハンプトン レジデンス ネクスト トゥ エンポリアム

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSプロンポン駅
  • 築年数:2022年
  • 階数:55階
  • 部屋数:510室

第7位 Wora Serviced Apartment

ウォラ サービスアパートメント

「Wora Serviced Apartment(ウォラ サービスアパートメント)」は、BTSトンロー駅から徒歩圏内にある、全134室の中規模サービスアパートメントです。
落ち着いた住宅街に位置し、日本人居住者の多いエリアに立地しているため、初めてのタイ生活でも安心感があります。

お部屋は1〜3ベッドルームまで幅広く揃っており、いずれもゆったりとした間取りとシンプルな内装。
キッチンや洗濯機、乾燥機などの生活設備はもちろん、清掃サービスも含まれているため、長期滞在にも最適です。

共用施設には、フィットネスジムやプール、サウナ、キッズルームなどが備わっており、ファミリー層にも使いやすい設計。
日系スーパーや日本食レストラン、インターナショナルスクールも近隣に揃っており、子育て世帯に人気の物件です。

ウォラ サービスアパートメント
ウォラ サービスアパートメント
ウォラ サービスアパートメント
ウォラ サービスアパートメント

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSトンロー駅
  • 築年数:2016年
  • 階数:8階
  • 部屋数:134室

第8位 The Park at EM District

ザ・パーク・アット・EMディストリクト

「The Park at EM District(ザ・パーク・アット・EMディストリクト)」は、BTSプロンポン駅から徒歩約10分、周囲にはエンポリアムやエムクオーティエなどの大型商業施設がある好立地の人気サービスアパートです。

お部屋は、洗練された開放感のあるインテリアで、バスタブ付きの浴室や高層階からの眺望が魅力。
共用施設も充実しており、リゾート感あふれるインフィニティプール、バンコク屈指の広さを誇るフィットネスジム、キッズルーム、サウナ、ラウンジなどが揃っています。

水道光熱費やメイドサービスが賃料に含まれているためコストパフォーマンスも良好。
非日常感のある空間で、リゾートライクな生活を送りたい方におすすめの物件です。

ザ・パーク・アット・EMディストリクト
ザ・パーク・アット・EMディストリクト
ザ・パーク・アット・EMディストリクト
ザ・パーク・アット・EMディストリクト

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSプロンポン駅
  • 築年数:2019年
  • 階数:29階
  • 部屋数:245室

第9位 Citi Resort 39 Annex

シティリゾート 39 アネックス

Citi Resort 39 Annex(シティリゾート 39 アネックス)」は、日本人入居率100%のサービスアパートで、長年にわたり多くの日本人駐在員に選ばれてきた実績があります。

お部屋は、ウォシュレット付きトイレやバスタブのある浴室など、日本の住環境に近い仕様。
築年数は経過しているものの、随時リフォームが施されており、清潔感のある内装が保たれています。

また、共用施設も充実しており、広々とした屋外プールやキッズスペース、自習室など、子育て世代にうれしい設備が整っています。
シーツ交換や掃除を含むメイドサービスも賃料に含まれており、家事の負担を軽減できるのもポイント。
初めてのタイ生活でもストレスなく快適に暮らせる、ファミリー層に人気の物件です。

シティリゾート 39 アネックス
シティリゾート 39 アネックス
シティリゾート 39 アネックス
シティリゾート 39 アネックス

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSプロンポン駅
  • 築年数:1997年
  • 階数:26階
  • 部屋数:257室

第10位 Chani Residence

チャニ レジデンス

「Chani Residence(チャニ レジデンス)」は、トンローエリアの閑静な住宅街に位置する、日本人に人気のアパートメントです。
日本人居住率は95%と非常に高く、初めてのタイ生活でも安心して暮らせます。

お部屋にはバスタブ付き浴室やウォシュレットトイレ、豊富な収納スペースがあり、間取りはシンプルながらも快適に暮らせる工夫が随所に感じられます。
また、ペットとの入居が可能な希少な物件でもあり、大切な家族の一員とともに暮らせる点も魅力です。

さらに、共用施設には屋外プールやフィットネスジム、ゴルフ練習場、カフェ(テナント)も完備。
静かな環境で生活したい単身者やご夫婦にもおすすめの、落ち着いた雰囲気の物件です。

チャニ レジデンス
チャニ レジデンス
チャニ レジデンス
チャニ レジデンス

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSトンロー駅
  • 築年数:2017年
  • 階数:8階
  • 部屋数:105室(3棟)

タイの生活で注意する点は?

タイのマーケットは観光客にも人気!

タイは親日国として知られており、気候、治安、衣食住など生活すべてにおいて大変暮らしやすい国です。

しかし、日本の環境は全く異なりますので、以下ではタイでの生活をはじめる前に知っておきたい注意するポイントを紹介します。

アパート・コンドミニアム・サービスアパートなど種類がある

タイの物件は、アパート、コンドミニアム、サービスアパートという形態に分別されます。

アパートは日本のアパートのようにワンオーナー物件であるため、オーナーがフレンドリーで接しやすかったり、トラブルにすぐに対応してくれることがメリットです。

デメリットとして、築年数が経っている場合設備が古いことがあったり、オーナーが利益を得るために公共料金を上乗せして請求されてしまうケースがあります。

一方コンドミニアムは、日本の分譲マンションのようにオーナーが投資として購入して貸し出しており、駅近の物件が多く、公共料金は正規で請求されます。

しかし、オーナーによってはトラブルの対応やメンテナンスに時間がかかる場合があります。

サービスアパートは、メイドサービスをはじめとして各種サービス提供のあるアパートです。

ホテルと併設されていることが多く、設備やサービスが充実しており、セキュリティ面も安心できます。

家賃は割高になりますが、生活に必要ななものがあらかじめそろっているため、充実した生活を送ることができます。

水道水は飲めないので浄水器などをつける

日本では蛇口をひねれば安心して口に運べる水がでてきますが、タイではそうではありません。

タイのホテルでは、蛇口をひねると茶色い水が出てくる場合もあります。

日本では水道管の基準が厳格に決められていますが、タイでは水道管の基準が定められていません。

そのため、さびが発生する部材を本来使用してはいけない箇所に使っているケースがあり、水道水にさびが混ざってしまっているのです。

また、マンションなどの建物の貯水槽を清潔に保つことができていないため、タイでの生活には浄水器の設置が必要>です。

浄水器はご自身で購入して設置するか、浄水器業者からのレンタルになります。

浄水器以外には、ウォーターサーバーを設置して、飲料水や料理用の水を確保する方法もあります。

雨季の冠水の影響をチェック

タイは、日本の四季のかわりに雨季と乾季があります。

特に雨季の8月~10月は、地形柄、モンスーンの影響もありスコールが降ることが頻繁にあります。

タイのスコールは、大きなバケツをひっくり返したような大雨が短時間に降るため、水はけのよくないタイでは、すぐに冠水してしまいます。

また、雨季には道路が冠水して川のようになってしまうこともあります。

絶対に冠水しないエリアは残念ながらないため、ご自分が住む物件の前や周辺の道路で冠水しやすいか、頻繁に起こるかどうかなど、雨季の冠水の影響のチェックが重要です。

タイのお部屋探しならディアライフ by RENOSYへご相談ください!

不動産業者との契約イメージ

ディアライフ by RENOSYでは、ご成約いただいたお客様へ、アフターサービスと成約得点を多数用意しています!

ディアライフ by RENOSYは契約だけでなく、入居中に起こるさまざまなトラブルにも専任の担当がお客さまに変わって対応します。

また、契約更新の際のオーナーとの交渉なども経験豊富な担当者が行うため、現地の言葉に慣れていない方も安心していただけるのが特徴です。

タイのお部屋探しは、ぜひお気軽にディアライフ by RENOSYへご相談ください!

【2025年】タイ・バンコクの日本人向け人気物件ランキング! | まとめ

この記事では、タイの日本人向け人気物件と生活で注意するポイントをご紹介してきました。

単身、ご夫婦、家族、お客さまのライフステージによって、求める物件も異なりますが、ディアライフ by RENOSYでは、お客さまにぴったりの物件を見つけることができます。

ディアライフ by RENOSYは、ご入居からご退去まで、専任の日本人がサポートいたします。

ぜひ、ディアライフ by RENOSYへお気軽にご相談ください!

関連記事