タイでの生活

タイのプロンポンは日本人街として人気!生活環境やおすすめ物件を紹介

タイのプロンポンは日本人街として人気!生活環境やおすすめ物件を紹介

海外移住を検討する際、最も気になるのは現地での生活環境ではないでしょうか。
言葉の壁、医療サービス、子どもの教育環境など、不安要素は数多くあります。

そんな中、タイ・バンコクのプロンポンエリアは「世界最大級の日本人街」として注目を集めており、日本人にとって住みやすい環境が整っています。

本記事では、プロンポンの魅力と具体的な生活環境について詳しく解説いたします。

目次

  1. タイのプロンポンはどこにある?
  2. タイ・プロンポンが日本人に人気な理由を調査
  3. プロンポンの周辺施設
  4. タイ・プロンポンのおすすめ物件3件
  5. タイ・プロンポンとは? | まとめ

タイのプロンポンはどこにある?

タイ・バンコクのイメージ

プロンポンは、タイの首都バンコクのスクンビットエリアにあるBTSプロンポン駅を中心としたエリアです。

BTSアソーク駅とトンロー駅の間に位置し、バンコクの中でも非常に栄えている地域の一つとなっています。

スクンビット通り沿いに発展したこのエリアは、バンコク都心部へのアクセスが抜群で、ビジネス街や他の人気エリアへも簡単に移動できるエリアです。

また、スクンビットエリアには多くの日本人が住んでおり、その半数以上がプロンポン駅周辺に住んでいるとされているため、日本人コミュニティが自然と形成されている安心感のある環境です。

タイ・プロンポンが日本人に人気な理由を調査

タイを楽しむ女性

プロンポンが日本人にとって魅力的な居住地となっている背景には、複数の要因があります。

食事、ショッピング、教育、医療、交通など多くの条件が揃うタイ随一、東南アジアでも屈指の日本人居住エリアとなっているのです。

実際に私たちがご案内するなかでも、「子どもが安全に過ごせるエリアが良い」「日本のサービスを受けられる場所がいい」「通勤に便利な立地を探している」など、ファミリー層ならではのご希望をよくお聞きします。

治安が良く、街並みが整備されている

プロンポンは治安が比較的安定しており、外国人も安心して暮らしやすいエリアです。

清潔な環境と整備されたインフラも生活の快適さをサポートしており、これらの理由から日本人にとってバンコクで最も住みやすいエリアの一つです。

街並みも整然としており、高級コンドミニアムが建ち並ぶ中にベンジャシリ公園などの憩いの場もあるため、都市部にいながら自然を感じられる環境も魅力の一つです。

お子様連れのご家族でも、安心してお散歩や外出を楽しんでいただけるのが大きなポイントです!

日本語対応のサービスが充実している

プロンポンは、日本人の暮らしに馴染みやすいさまざまなサービスが整っている<ことで知られており、

長年多くの日本人が生活してきた歴史があるため、日本語が通じる飲食店やショップ、そしてクリニックなどが多く集まっています。

また、タイ現地オーナーによる日本食レストランや、日本人オーナーが運営するサロン・雑貨店まで、多彩なお店が軒を連ねている点も特徴的です。

医療機関についても、日本語でサポートを受けられるクリニックや病院が増えているため、初めて海外生活を始める方でも安心して過ごすことができます。

初めての海外生活でも、まるで日本にいるような安心感を得られるのは、移住を検討される方にとって大変心強いポイントではないでしょうか!

交通の利便性が高い

プロンポン駅(BTSスカイトレイン)を利用できるため、バンコク中心部へのアクセスが良好で、アソークやトンローといった人気エリアやビジネス街へも簡単に移動できます。通勤や外出に便利な立地です。

また、バスの駅もいくつかあり、立地も良いため、電車だけでなく様々な交通手段を利用できる利便性の高さも魅力となっており、お買い物や通勤、お子様の習い事などで移動する機会が多い方にも、ストレスなく快適にお過ごしいただける環境です。

プロンポンの周辺施設

タイのスーパー

プロンポン周辺には、日本人の生活を支える多彩な施設が充実しています。

ショッピング施設から医療機関、教育施設まで、生活に必要なものがすべて揃う環境が整っているのが特徴です。

私たちがご案内するお客様からも、「買い物に困らない場所がいい」「病院が近くにあると安心」「子どもの教育環境を重視したい」といったご要望をよくいただきますが、プロンポンならそのすべてが叶います!

2大デパート「エンポリアム」と「エムクオーティエ」

プロンポン駅には「エンポリアム」と「エムクオーティエ」という2つの大きなショッピングモールが直結しており、駅周辺でのショッピングには欠かせない存在です。

エンポリアムは老舗の大型ショッピングモールで、ラグジュアリーライフスタイルのモールのフロンティア的存在です。

一方、エムクオーティエはエンポリアムの2号店としてオープンした巨大ショッピングモールです。
総面積は25万平方メートル(東京ドーム約5.3個分)となっており、買い物・映画も楽しめます。

エムクオーティエは、A棟・B棟・C棟と分かれており、A棟には世界的なファッションブランドを中心とした店舗があつまっています。
B棟はユニクロ・ZARAなどの日本でもなじみのあるショップや、紀伊國屋書店なども入っている建物です。
C棟にはスーパーや映画館などが入っています。

雨の日でも駅から濡れずにお買い物を楽しめるのも嬉しいポイントです!

日本人スーパー「フジスーパー」

BTSプロンポン駅から徒歩でアクセスできる、日本人にもおなじみのスーパー「フジスーパー」が周辺に点在しています。

この店舗では醤油やみそなどの調味料、各種お菓子、冷凍食品・日用品まで、幅広い日本の商品が扱われており、現地で自炊をしたい方にも心強いラインナップです。

日本の食材が手軽に手に入るため、現地にいながら普段通りの食生活を続けることができるが魅力で、初めて海外移住される方や、小さなお子様のいるご家庭からも「日本食材に困らない」と好評です。

海外にいながら日本の食材が手に入るのは、特にお子様がいらっしゃるご家庭には大変ありがたいサービスですよね!

日本食レストラン・居酒屋

プロンポン周辺には、ジャンルを問わず数多くの日本食レストランや居酒屋が立ち並んでいます。

ラーメンや定食、寿司やそばといった本格和食のお店はもちろん、大衆居酒屋スタイルのお店も複数あり、日系チェーンやローカル系レストランなど、好みに合わせて選ぶことができます。

また、近隣の大型ショッピングモール内にも有名チェーンレストランが多数入っているため、気分やシーンに合わせて気軽に日本の味を楽しめます。

「赴任後、日本食が恋しくなったときも、すぐに馴染みの味が見つかる」と評判の高いエリアです。

お子様の好き嫌いが心配な親御さんでも、馴染みのある日本の味を楽しめる環境が整っているのは心強いですね!

日本人専用病棟のある「サミティベート病院」

医療面でも、プロンポンは安心感のある環境が整っています。

日本人にとって特に頼りになるのが「サミティベート病院」です。

院内には日本人専用フロアがあり、一般内科や耳鼻咽喉科、小児科、消化器科などの診察室をはじめ、処置室や計測室も完備されています。

日本語を話せる医師や看護師が常駐しており、言葉の壁を気にせず受診できるのは大きな安心材料なのではないでしょうか。

入院が必要になった場合も、明るく清潔な全室個室の病室で、ご家族が付き添える十分なスペースも確保されています。

お子さまの急な発熱や体調不良といったトラブルにも、日本語で相談できる体制があるのは、海外生活では本当に心強いポイントです。

日本人幼稚園・保育園

プロンポン周辺には、日本人向けの教育施設が充実しており、ご家族での駐在でも安心して子育てができる環境が整っています。

中でも「ゆめてらすプレスクール」は、タイの日系幼稚園で10年の経験を持つ日本人園長が常駐する幼稚園です。
日本人保育士が常駐している園はタイでも非常に珍しく、保育士資格を持つタイ人スタッフとともに日本の保育指導要領に沿ったカリキュラムを提供しており、未就園児のプレスクールとしても人気の施設です。

また、プロンポン周辺には日本人学校もあり、通学は基本的にシャトルバスを利用するため、安全面でも安心です。

日本と変わらない教育環境がそろっているため、お子様の教育を重視されるご家庭にもぴったりのエリアです。

タイ・プロンポンのおすすめ物件3件

タイの物件イメージ

プロンポンエリアでの居住を検討される方に向けて、立地と設備に優れたおすすめ物件をご紹介いたします。

どの物件もBTSプロンポン駅へのアクセスが良好で、日本人にとって住みやすい環境が整っている厳選された物件です。

私たちが実際にご案内している中でも、特にご好評をいただいている物件ばかりですので、ぜひご参考になさってください!

ザ アドレス スクンビット 28

ザ アドレス スクンビット 28

ザ アドレス スクンビット 28は、31階建てコンドミニアムで、日本人入居率40%という物件です。

ソイ28の入り口近くに位置し、BTSプロンポン駅まではわずか徒歩5分という好立地にあります。

1~3ベッドルームのお部屋はどれもコンパクトなサイズですが、天井が高く、機能的な間取りになっているので実際の平米数よりもずっと広く感じるでしょう。

駅の目の前には日用品から高級品までそろう「エンポリアムデパート」があり、周辺には日本食レストランや日系書店も多数あるため、日本と同じような生活を送ることも可能です。

通勤やお買い物にも大変便利な立地で、初めてのタイ生活にもおすすめの物件です!

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSプロンポン駅
  • 築年数:2011年
  • 階数:30階
  • 部屋数:246室
  • ファシリティ:プール・サウナ・フィットネスジム・スカイガーデン・ジャグジー

ザ レジデンス スクンビット 24

ザ レジデンス スクンビット 24

ザ レジデンス スクンビット 24は、プロンポン駅周辺の好立地に位置するレジデンスタイプの物件です。

スクンビット24に立地し、BTSプロンポン駅へのアクセスも良好で、日本人居住者にとって利便性の高い住環境を提供しています。

広々とした収納スペースやリビングが特徴的で、ガスが利用できるキッチンがあるなどファミリー層に嬉しい物件です!

また、子供用も併設された大きなスイミングプール・フィットネスジム・サウナ・遊具が設置された屋根付きの子供の遊び場など、ファミリーで快適に過ごせる共用施設が充実しています。

周辺エリアには日系スーパーのフジスーパーをはじめ、日本食レストランや医療施設も充実しており、日本人ファミリーにも安心の環境が整っています。

エンポリアムやエムクオーティエといった大型ショッピングモールへも徒歩圏内でアクセス可能です!

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSプロンポン駅
  • 築年数:2008年
  • 階数:26階(A棟)・41階(B棟)
  • 部屋数:172室
  • ファシリティ:プール・サウナ・フィットネスジム・お子さまのプレイルーム・サービスカー・テニスコート・バスケットコート

ザ フィロ レジデンス

ザ フィロ レジデンス

ザ フィロ レジデンスは、プロンポンエリアの中でもモダンな設計と充実した設備で人気の高い物件です。

BTSプロンポン駅へのアクセスが良く、周辺の生活利便性も高い立地に位置しています。

物件周辺には日本人コミュニティが形成されており、日本語対応のサービスを受けられる施設も多数あります。

また、子どもの教育環境も充実しているため、ファミリー層にもおすすめの物件となっています。

間取りは比較的コンパクトですが、天井が高く照明を多く取り入れているので、実際よりも広さを感じることができる設計となっているのもポイントです。

質の高い住環境をお求めの方には特におすすめしたい物件です!

【物件概要】

  • 最寄り駅:BTSプロンポン駅
  • 築年数:2015年
  • 階数:8階
  • 部屋数:32室
  • ファシリティ:プール・サウナ・フィットネスジム

タイ・プロンポンとは? | まとめ

タイ・プロンポンは「世界最大級の日本人街」として、海外移住を検討する日本人にとって理想的な環境が整っています。

治安が良く、日本語対応のサービスが充実し、交通の利便性も高いプロンポンなら、海外生活への不安を最小限に抑えながら、快適な海外生活をスタートできるでしょう。

海外移住を検討している方にとって、プロンポンは安心して新しい生活をスタートできる理想的な選択肢です。

私たちも多くのお客様のご案内を通じて、プロンポンの魅力を日々実感しております。

ぜひ一度、dearlife by RENOSYで実際の環境を確認してみることをおすすめします。
あなたの理想の海外生活を実現させるサポートをさせて頂きます!

関連記事